326 :名無しの心子知らず 2011/11/11(金) 10:09:05 ID:akDgrVI1
プッチプチで未遂だけど昨日スーパーで見た泥ママ。
スーパーのレジで会計中に、後ろに並んだ40歳位の金髪DQN女が
カートを当たりそうな位に詰めてくるので、
抗議のつもりでちらっと振り返ったら、カートの下の段に米10キロが乗っていた。
重いから、カートに乗せたまま会計してもらうのかな~?とか思いつつ、
自分の会計が終了したのでサッカー台へ。
何故かDQNママが気になり、後ろを振り返ったら、
カートを素早くレジの陰に移動させて、目が落ち着きがなく泳いで挙動不審。
私にカートを押しあてていたのも、カートをバーコード読み取り機の陰にして、
レジ店員のタヒ角に置くためだったんだな、と納得。
そのママの会計が終わってから、店員に、
「今の方のカートの下の段に米が乗っていたけど、会計しました?」って聞いたら、
案の定していなかったので、
「あそこにいますよ~」って、そそくさと帰ろうとしていた泥ママを教えてあげた。
うっかり忘れているふりで会計しなおしていたけど、
袋に詰める時点で気付くだろ、普通。
小学校高学年くらいの女の子と一緒だったけど、
母親のことをどう思っているんだろうね。
800: 名無しさん@HOME 2011/08/05(金) 08:25:16.21 0
心狭いかもしれないけど、かなりスカッとした。
結婚して最初の年、九州で農家を営む叔父から
「よければ毎年精米したての米を送ろうか?」
と、義実家の分まで
米を送ってくれるという申し出があった
でトメ&コトメにそういうと、
コトメがぎゃはぎゃは笑いながら、
九州の米?なにそれ?
タイ米みたいにポソポソしてそうw食べられるの?
と、馬鹿にした。
トメも隣で
「そうよねぇwお気持ちだけいただいとくわ」
と、諌めもしない。
義実家は東北のブランド米を毎年頼んでいるから、
そんな『得体の知れない米』は、只でもいらないそうだ。
で、最近の原発騒ぎで、義実家で毎年購入してた米が、
非常に心配な状態に。
もしかして...と思ってたら案の定、トメから電話が来た。
トメ「あなたの叔父さん、
お米はまだ作っているわよね、あの米ね...」
私「あ、コトメさんが言ってたタイ米のことですね?
ポソポソしてそうだとか食べられるの?
とか言ってた。まだ作ってますが何か?」
トメ「いや、コトメがねぇ...
あの子、子供がいるでしょう?」
私「得体の知れない米とも
言ってましたよね?で何か?」
トメ「...そうよねぇ、怒ってるわよねぇ。
また掛け直します」
夫にはコトメからおねだりメールが来てたらしいが、
「あんだけ馬鹿にしといて何図々しい事いってんの?
まずは謝罪だろ。」と返したらしいw
これからトメ&コトメがそう出てくるか楽しみです。
380: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/19 14:49:29 ID:e9/qmLxQ
うちは田んぼを貸してるからあげ米(お金のかわりみたいなやつ)貰えるため米を買ったことがない。
買わないからお店でもよく見た事なかった。その日も米が無くなったけど明日米が来るからと買わずに冷凍してたご飯をチンして夕飯にした。
冷凍ご飯があと1個しかなくて旦那の分のみ。
当時2歳の息子は「おなかい~っぱい!」と言うので安心してたがご飯を食べてから2時間後くらいに「ごはんいるー」と言い出した。(ご飯好き)
パパの分のごはんなくなるからパン食べようねって言ったら「息子のごはんないー!息子のごはんないー!」とギャン泣き。息子にごはん(米)食べさせてあげたいけど旦那の分が~ちっちゃいおにぎり作ったて食べさせてあげようか~でもそれじゃ旦那の分が足りない~!
と思ってあわあわしてたのが第一の修羅場。
米は500gから売ってるって知らなくて「明日お米150キロくるのに今日30キロも買えないよ~!お米っていくらくらいなの?」みたいな感じの事を考えてた。
そのあと旦那にスーパーとかでご飯買ってきて貰えば良いんだと気付いてまだ「ごはんないー」ってギャン泣きしてる息子にごはんを食べさせ旦那にメールした。
ぐすんぐすん言いながらごはん食べてる息子を見て落ち着いたところでピンポーン。
旦那かと思って「ごはんごめんねー」と玄関開けたら警察wwwww 第二の修羅場が始まりだった。
(゜д゜)ゞ「子供にご飯食べさせてない、子供が凄い叫び声をあげてると通報あったから来た(要約)」なん…だと?
違います!お米がなくてですね~
と言い訳中息子が来て「息子のごはんない」と俯き加減に警察に報告 。もうなんか凄い悲しそうに報告。警察私を疑う。
ごはん食べたよねっ?ねっ?と息子に「ごはん食べた」と言わせようと必死な私を見て警察更に私を疑う。
涙目で誤解を解いて帰って貰った。
その後帰ってきた旦那に話したら爆笑された。笑い事じゃないよ…。
翌日、数人に「お子さんにちゃんとご飯食べさせてあげてね」と言われたのが第三の修羅場だった。マンション住みだけどどこまで聞こえてたんだろう…orz
くだらないけど私の中では凄い修羅場だった。
それ以後 米が切れないようにしてる。チンするご飯は非常食だと思ってたんだけどご飯足りない時に便利で感動した。