699 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/17(金) 22:59:30 0.net
私40 士業
夫40半ば 会社員
子供14歳14歳11歳の3人
子供が3人、私自身も仕事で英語の必要性を感じていたため家を建てるときにホストファミリーができるような造りを考えて建てました。
土地は私の親族の土地を私が購入し、上物は夫と共同名義。
ホストファミリーの件は夫とも話し合い、4人分の英語塾代を考えたらはるかに安いからという結論に至りました。
造りとしては5LDK廊下2DKという横並びのバストイレ各々の二世帯のような造りです。
ホストファミリーを紹介するところに登録して、6ヶ月や12ヶ月、兄弟、友人同士など2人ずつ8年ほど受け入れてきました。
そのおかげか、上の双子はTOEIC700
私は800越えにまで上がりました。
普段の会話は英語ですることが多くなり、今は海外ともFacebookやらSNSで簡単に交流できるため、遊びにいったり遊びに来たり本当に良い体験ができています。
今年も留学生の受け入れを考えていたのですが、夫が突然義両親との同居話を持ち出してきました。
75歳になる夫両親、義姉がいますがアルバイトのみ。
団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
せっかくの二世帯だからこちらに呼びたいんですって。
結婚するときに双方ともに同居はしない(私が無理、自分の両親ですら、問題があるわけではないけど同居は無理)というやくそくをしていたはずなのに状況が変わったんだそうです。
私の話は聞く耳持たず。明日は義両親が話し合いというか了承を得に来るらしいけど私は今から1ヶ月タヒぬほど忙しいからいませんよ~。
ってか、私の意見を聞く気がないなら夫追い出して良いですかね。
一応話し合いはしておいた方が得策ですかね。
夫40半ば 会社員
子供14歳14歳11歳の3人
子供が3人、私自身も仕事で英語の必要性を感じていたため家を建てるときにホストファミリーができるような造りを考えて建てました。
土地は私の親族の土地を私が購入し、上物は夫と共同名義。
ホストファミリーの件は夫とも話し合い、4人分の英語塾代を考えたらはるかに安いからという結論に至りました。
造りとしては5LDK廊下2DKという横並びのバストイレ各々の二世帯のような造りです。
ホストファミリーを紹介するところに登録して、6ヶ月や12ヶ月、兄弟、友人同士など2人ずつ8年ほど受け入れてきました。
そのおかげか、上の双子はTOEIC700
私は800越えにまで上がりました。
普段の会話は英語ですることが多くなり、今は海外ともFacebookやらSNSで簡単に交流できるため、遊びにいったり遊びに来たり本当に良い体験ができています。
今年も留学生の受け入れを考えていたのですが、夫が突然義両親との同居話を持ち出してきました。
75歳になる夫両親、義姉がいますがアルバイトのみ。
団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
せっかくの二世帯だからこちらに呼びたいんですって。
結婚するときに双方ともに同居はしない(私が無理、自分の両親ですら、問題があるわけではないけど同居は無理)というやくそくをしていたはずなのに状況が変わったんだそうです。
私の話は聞く耳持たず。明日は義両親が話し合いというか了承を得に来るらしいけど私は今から1ヶ月タヒぬほど忙しいからいませんよ~。
ってか、私の意見を聞く気がないなら夫追い出して良いですかね。
一応話し合いはしておいた方が得策ですかね。
途中ですがこちらもおすすめ
- 私実家で昼寝してた娘(小1)に兄夫婦のバカ息子(小5)がプロレス技を30分近くかけ続けた。パニックになった娘が反撃。バカ息子は階段から落ちて骨折→その結果www
- ある日、祖父が畑の雑草を抜いていたら裏の住人が総出で飛び出してきて「そこは困る!!やめてくれ!」と大騒ぎ。理由を聞いてみたら絶句した・・・
- 【衝撃的】セコキチママ「キャァァァァァァ!私の車が半分にぃぃぃ!!!!」大家さん「ニヤリ...」→人の好意につけ込んだあるセコキチママの話。
- 小3の息子が凄い馬鹿。ポストに入ってた手紙「息子君ママへ。息子君が勉強できないせいで授業が遅れています。息子君は特別支援学級へ行くか転校をして下さい」。夫と相談し…
- 同棲当時アパートの契約者は私だったが、私がそこを出る際に契約者を元彼に変更した。管理会社「家賃滞納してます」私「とうの昔に名義変更してますけど」
- 私は片耳が聴こえないが新担任は全く聴こえないと思い込み、担任「お前が喪川か!あーあ!言えば分かる事をお前なんかの為に黒板に書かなきゃry美少女なら許せるのによぉ!」
700 :名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 23:11:16 0.net
夫を追い出すよりも、家を売り払って
その金で別のところで母子で暮らしたほうがいいですよ。
その金で別のところで母子で暮らしたほうがいいですよ。
701 :名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 23:23:03 0.net
親世帯と子世帯が名義ミックスで同居の二世帯建てたら揉めた時厄介てのはよくあるパターンだけど
夫婦で名義ミックスで夫婦間で方針違うのも厄介だね
699の方が持分多くても旦那の名義が入ってるなら追い出せないよ
忙しい~で会うの避けても勝手に家にあがりこまれて住まれたら終わりだよ
団地暮らしってお金ないよね?
貧乏で底辺な夫一族にタカられてこの先何十年と搾取されるなら(コトメいるならもっと長い)
離婚した方がいいと思うよ
夫婦で名義ミックスで夫婦間で方針違うのも厄介だね
699の方が持分多くても旦那の名義が入ってるなら追い出せないよ
忙しい~で会うの避けても勝手に家にあがりこまれて住まれたら終わりだよ
団地暮らしってお金ないよね?
貧乏で底辺な夫一族にタカられてこの先何十年と搾取されるなら(コトメいるならもっと長い)
離婚した方がいいと思うよ
702 :名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 23:27:21 0.net
>団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
個々のケースによるとは思うけど、こういうのって別の団地斡旋してもらえるもんじゃないの?
そもそもこの前提条件が本当か怪しい
個々のケースによるとは思うけど、こういうのって別の団地斡旋してもらえるもんじゃないの?
そもそもこの前提条件が本当か怪しい
703 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/18(土) 00:01:46 0.net
団地といっても公営市営団地とかではなく、50年以上前の分譲マンションだったはずです。
50年超の経過、取り壊しにより建物の価値は無し。
占有面積に対する価値と取り壊し費用とを相コ□することを考えると戻る価格は雀の涙だと思います。地価を考えると戻ってくるのかも怪しい。
公営住宅なら他を斡旋してくれたりはあるんですけど、本当に厄介です。
夫の名義も、今の価値で買い取るにしても夫の了承が必要だし、正直お金なら出すから義両親にはその辺の築30年くらいの分譲マンションを購入してもらってそこに住んでもらいたいです。。。
50年超の経過、取り壊しにより建物の価値は無し。
占有面積に対する価値と取り壊し費用とを相コ□することを考えると戻る価格は雀の涙だと思います。地価を考えると戻ってくるのかも怪しい。
公営住宅なら他を斡旋してくれたりはあるんですけど、本当に厄介です。
夫の名義も、今の価値で買い取るにしても夫の了承が必要だし、正直お金なら出すから義両親にはその辺の築30年くらいの分譲マンションを購入してもらってそこに住んでもらいたいです。。。
704 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 00:29:30 0.net
居住者がいるのにましてや分譲なのに取り壊し強制退去っておかしくない?
退去拒否したら出来るはずだよね?
退去拒否したら出来るはずだよね?
705 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 00:40:09 0.net
マンションの建て替えって4/5の賛成得られないと無理じゃなかったっけ?
そんなに賛成集められるものなのかな?
居住者ほとんど金持ち老人なのかな
そんなに賛成集められるものなのかな?
居住者ほとんど金持ち老人なのかな
706 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 02:17:07 0.net
マジで弁護士案件だよ
扶養義務とか出て来て親の退去費用とか出てくる、引っ越してくる前がいいよ
扶養義務とか出て来て親の退去費用とか出てくる、引っ越してくる前がいいよ
707 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 02:27:27 0.net
うん来て住まれたら厄介
それまでに夫婦間で話つけるのがいいと思う
それまでに夫婦間で話つけるのがいいと思う
708 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 05:56:35 0.net
でも、立退きせざるをえないことが事実だとしたら
ホストファミリーとして8年も他人を自宅に住まわせておきながら
義両親がそこに入るのは嫌というのは、ちょっとどうなのとは思うな
共働きでかなり稼いでそうだから、他にどこか物件を借りるか買うかが落とし所だろうけど
子供にとっては、祖父母が困って頼ってきた途端に離婚したって方が余程教育に良くないと思う
ホストファミリーとして8年も他人を自宅に住まわせておきながら
義両親がそこに入るのは嫌というのは、ちょっとどうなのとは思うな
共働きでかなり稼いでそうだから、他にどこか物件を借りるか買うかが落とし所だろうけど
子供にとっては、祖父母が困って頼ってきた途端に離婚したって方が余程教育に良くないと思う
709 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 06:40:27 0.net
>>708
ホストファミリーと同居を一緒に考えるって
しかも事後承諾になってるんじゃん
ホストファミリーと同居を一緒に考えるって
しかも事後承諾になってるんじゃん
710 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 06:52:09 0.net
>>709
しかし、現に祖父母が困って頼ってきた途端に離婚を考えてるじゃん
しかし、現に祖父母が困って頼ってきた途端に離婚を考えてるじゃん
711 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 06:55:10 0.net
>>710
:結婚するときの約束を破ったからでしょ
しかも奥さんの話は聞かないんだから当然だよ
:結婚するときの約束を破ったからでしょ
しかも奥さんの話は聞かないんだから当然だよ
712 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 07:27:50 0.net
>>708
実両親でも無理って言ってるし
建てるときに同居なしって話してその間取りにした。
他人だって居るのは期間限定だし
75歳じゃこれから介護とかもある、しかも小姑もついてくる。
期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
実両親でも無理って言ってるし
建てるときに同居なしって話してその間取りにした。
他人だって居るのは期間限定だし
75歳じゃこれから介護とかもある、しかも小姑もついてくる。
期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
713 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 07:40:29 0.net
>>712
>期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
ほどなく寿命が尽きるのだから、期間限定じゃん
>期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
ほどなく寿命が尽きるのだから、期間限定じゃん
715 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 08:28:01 0.net
>>713
40過ぎてアルバイトで親の年金に頼って暮らすコトメまで付いてくるのに期間限定?
義両親同居以上にコトメがついてくる事の方が大問題
子供の人生潰されるよ
40過ぎてアルバイトで親の年金に頼って暮らすコトメまで付いてくるのに期間限定?
義両親同居以上にコトメがついてくる事の方が大問題
子供の人生潰されるよ
716 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/18(土) 08:34:11 0.net
昨日突然夫から、「親の団地、ついに取り壊しがきまってさ~親も歳だし、留学生は子供達も十分に英語を学べたしもういいんじゃない?
明日親がこっちくるから、せっかく二世帯なんだし一緒に暮らすとは違うと思うから、今後について話したいんだよね」と言われ、頭に血がのぼってここに書きなぐってしまいました。
でも、冷静に考えたら祖父母が頼ってきたら突き放す、なんてさすがに結婚前の約束でもどうなの!?となりますよね。
夫と仲が悪いわけでもなく、家族仲も良好なのに離婚というのも子供にも良くない。
団地の取り壊しが具体的にいつからなのか、取り壊し後の用途、同じ団地の人はどうするかなどを聞いてみようと思います。
老人専用マンションを購入してそちらに入っていただきたいです。
お金なら出します。
同居のストレスで働けなくなる方がよっぽど損失が大きいです。
補足ですが、団地の立て替えは3回目の大規模修繕が行われたあとから議題に上がっていたのは聞いていましたよ。
震災の影響を中程度受けた地域なので5年程前から一気に取り壊しの方向に流れていったみたいです。
確かに地震の影響で団地ヤバイかもなー立て替えかもなーとは言っていたんですが、結婚の条件がお互いに同居なしだったので、先をきちんと考えているもんだと思いました。
アルバイトの義姉の件もまさかずっとこのままの人生なはずがない、と楽観視してしまっていたのが大失敗でした。
はっきりいって、人生どうとでもなります。40から資格とってうちの会社に入ってきた人もいます。
義姉に関しては一切の扶養はしないと告げるつもりです。
働かなければ兄弟に養ってもらえるなんて子供に見せたくない。
そこは全力で突き放すつもりなんですが、これも子供に良くないですかね。
義姉のことを考えると冷静さを欠いてしまいます。
明日親がこっちくるから、せっかく二世帯なんだし一緒に暮らすとは違うと思うから、今後について話したいんだよね」と言われ、頭に血がのぼってここに書きなぐってしまいました。
でも、冷静に考えたら祖父母が頼ってきたら突き放す、なんてさすがに結婚前の約束でもどうなの!?となりますよね。
夫と仲が悪いわけでもなく、家族仲も良好なのに離婚というのも子供にも良くない。
団地の取り壊しが具体的にいつからなのか、取り壊し後の用途、同じ団地の人はどうするかなどを聞いてみようと思います。
老人専用マンションを購入してそちらに入っていただきたいです。
お金なら出します。
同居のストレスで働けなくなる方がよっぽど損失が大きいです。
補足ですが、団地の立て替えは3回目の大規模修繕が行われたあとから議題に上がっていたのは聞いていましたよ。
震災の影響を中程度受けた地域なので5年程前から一気に取り壊しの方向に流れていったみたいです。
確かに地震の影響で団地ヤバイかもなー立て替えかもなーとは言っていたんですが、結婚の条件がお互いに同居なしだったので、先をきちんと考えているもんだと思いました。
アルバイトの義姉の件もまさかずっとこのままの人生なはずがない、と楽観視してしまっていたのが大失敗でした。
はっきりいって、人生どうとでもなります。40から資格とってうちの会社に入ってきた人もいます。
義姉に関しては一切の扶養はしないと告げるつもりです。
働かなければ兄弟に養ってもらえるなんて子供に見せたくない。
そこは全力で突き放すつもりなんですが、これも子供に良くないですかね。
義姉のことを考えると冷静さを欠いてしまいます。
717 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:07:14 0.net
震災の影響? 50年前は東京くらいしか分譲マンションなかったんじゃないかな?
しかも団地みたいな大規模なものは
ほんとに分譲だったのか確かめた方がいい
しかも団地みたいな大規模なものは
ほんとに分譲だったのか確かめた方がいい
718 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:40:11 0.net
弁護士挟んだ上で別居して、夫と相場の賃貸契約結べばいいんじゃね?
旦那側は拒否するだろうけど、
別居実績積んで、離婚できるようになった時には、その分含めて、家取り戻せるかと。
旦那側は拒否するだろうけど、
別居実績積んで、離婚できるようになった時には、その分含めて、家取り戻せるかと。
719 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:49:28 0.net
義両親は面倒見てもいいと思うけど、それをやるなら旦那はもう少しちゃんと嫁に頭を下げたほうがいい
義姉は捨てたほうがいいと思うけど義両親を引き取ると義姉がついてくるようなら旦那と義両親に「義姉捨てないなら義両親は家に入れない」話をしないとならないんじゃない
義姉は捨てたほうがいいと思うけど義両親を引き取ると義姉がついてくるようなら旦那と義両親に「義姉捨てないなら義両親は家に入れない」話をしないとならないんじゃない
720 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:56:36 0.net
同居しないのはいいけど、これ以外は仲が悪くないなら離婚するような事案ではないでしょう
>>718
夫も家の持分を持っているから家賃は取れないよ
>>718
夫も家の持分を持っているから家賃は取れないよ
722 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:37:41 0.net
>>720
妻が別居し、妻の空き部屋に義母が住み着くんだから、
妻の持分に対して家賃は発生するだろ。
妻が別居し、妻の空き部屋に義母が住み着くんだから、
妻の持分に対して家賃は発生するだろ。
723 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:40:45 0.net
相談者は離婚しない、義両親を他に住まわせると言ってるよ
724 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:43:40 0.net
旦那厚かましすぎるでしょ
妻の割合が多い家なのに、結婚時の約束破って自分の怠け者親族引き取るって
数万の仕送りで話がつかないなら離婚した方がいいと思う
子供の教育上っていうけど、乞食の見本見せちゃダメだよ
子供も親のすねかじって生きてくこと学んじゃうよ、フリーターコトメになるかも
>人生どうとでもなります。
やる気のある人はそうだよ
コトメはずっとそのままの人
妻の割合が多い家なのに、結婚時の約束破って自分の怠け者親族引き取るって
数万の仕送りで話がつかないなら離婚した方がいいと思う
子供の教育上っていうけど、乞食の見本見せちゃダメだよ
子供も親のすねかじって生きてくこと学んじゃうよ、フリーターコトメになるかも
>人生どうとでもなります。
やる気のある人はそうだよ
コトメはずっとそのままの人
725 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:55:54 0.net
義両親も厚かましいよ。嫁のほうが稼いでいるの分かってるのに
(もしかして知らない?)ノコノコ来れるもんかね?
しかも、コトメまで?たかる気満々じゃん。イヤだよ。
(もしかして知らない?)ノコノコ来れるもんかね?
しかも、コトメまで?たかる気満々じゃん。イヤだよ。
726 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 13:51:14 0.net
5年ほど前から取り壊しの方向に流れたってことは
そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね~」
ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
そんな人たち、たとえどんなに
「生活費負担します・家事もします・職探します・一時的でいいんです」って
土下座して約束したとしても信用できないよね~
いざ引っ越して居ついてしまったら「どうせ追い出せっこない」って反故にするのが目に見えるわ
40超えてアルバイトしかしてない義姉とそれを許す親なんて碌な人間じゃないと思う
下手すりゃ義姉、無年金なんじゃない?
そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね~」
ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
そんな人たち、たとえどんなに
「生活費負担します・家事もします・職探します・一時的でいいんです」って
土下座して約束したとしても信用できないよね~
いざ引っ越して居ついてしまったら「どうせ追い出せっこない」って反故にするのが目に見えるわ
40超えてアルバイトしかしてない義姉とそれを許す親なんて碌な人間じゃないと思う
下手すりゃ義姉、無年金なんじゃない?
727 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 16:00:41 0.net
「状況が変わったから約束はなかったことに」って一方的すぎる
こんな夫じゃ揉めても実家の人たち側につくだろうね
だいたい子供達は祖父母と伯母との同居についてどう思ってるの?私は子供の頃そんなの嫌だったよ
1000歩譲って同居しても儀姉と同居なんて絶対いやだ
儀姉なんて699の方がもしかしたら先に寿命が来るかもしれないし、儀両親が100まで生きるかもしれないよ
一緒に住んでたら義両親はもちろん儀姉の介護もせざるを得なくなるんだよ
こんな夫じゃ揉めても実家の人たち側につくだろうね
だいたい子供達は祖父母と伯母との同居についてどう思ってるの?私は子供の頃そんなの嫌だったよ
1000歩譲って同居しても儀姉と同居なんて絶対いやだ
儀姉なんて699の方がもしかしたら先に寿命が来るかもしれないし、儀両親が100まで生きるかもしれないよ
一緒に住んでたら義両親はもちろん儀姉の介護もせざるを得なくなるんだよ
728 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 16:13:55 0.net
>そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね~」
>ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
これって699夫が「取り壊しになったらウチで同居すればいいじゃん~」と言ってるのが前提なんだよね
さすがに実の息子から提案がなけりゃ「仕送りよろしく」程度だったと思うよ
>ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
これって699夫が「取り壊しになったらウチで同居すればいいじゃん~」と言ってるのが前提なんだよね
さすがに実の息子から提案がなけりゃ「仕送りよろしく」程度だったと思うよ
730 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 20:47:59 0.net
>>728
夫がずっと前から義実家でその話をしていたとしか思えないよね
夫がずっと前から義実家でその話をしていたとしか思えないよね
731 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/18(土) 21:45:13 0.net
帰宅したら義両親いましたよ。
義姉はいなかった。
離れに泊まるとか言い出したから、離れは留学生のために明日朝7時から掃除するので無理なんです、すみません~。これから繁忙期で明日しか時間がとれないので本当にすみません~。
で、夫の部屋に布団敷いてやったわ。
やたらと荷物が多かったんだけど、長期コースなのか、なんなのか
今夜話し合い必須なんですが、押さえるポイントや伝えるべきこととかありますかね。
私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
冷静にマンションを用意するからそちらに2人で越してほしいって伝えるべきだと思いますか?
義姉はいなかった。
離れに泊まるとか言い出したから、離れは留学生のために明日朝7時から掃除するので無理なんです、すみません~。これから繁忙期で明日しか時間がとれないので本当にすみません~。
で、夫の部屋に布団敷いてやったわ。
やたらと荷物が多かったんだけど、長期コースなのか、なんなのか
今夜話し合い必須なんですが、押さえるポイントや伝えるべきこととかありますかね。
私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
冷静にマンションを用意するからそちらに2人で越してほしいって伝えるべきだと思いますか?
732 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:08:30 0.net
>>731
マンションとかアパートを借りて出て行ってもらうのがいいと思う
マンションとかアパートを借りて出て行ってもらうのがいいと思う
733 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:19:39 0.net
マンション提供カードは余り早くから出さない方がいいかな
同居拒否を打ち出した後で譲歩案として出す感じ
同居はしない約束で建てた家ですからと鉄の壁になりきる
でもさ、マンション提供した場合、義姉も一緒に住まわせるの?
義父母が亡くなっても義姉の面倒をみるの?
生活費まで強請られたらどうする?
一度面倒みちゃうとそれだけでは済まなくなるかもしれない
同居拒否を打ち出した後で譲歩案として出す感じ
同居はしない約束で建てた家ですからと鉄の壁になりきる
でもさ、マンション提供した場合、義姉も一緒に住まわせるの?
義父母が亡くなっても義姉の面倒をみるの?
生活費まで強請られたらどうする?
一度面倒みちゃうとそれだけでは済まなくなるかもしれない
734 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:28:30 O.net
>>731
テンプレすぎて草wwなし崩しに居着くつもりだろうね。
> 私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
断固同居拒否が貴女の答えだから、それを押し通すために一番効果的なやり方をすればいいよ。
私は度量がないから一切感情を出さずに事務的な態度で接して、訳分からん事を言い続けられたら話しになりませんねで旦那もろとも追い出すw
テンプレすぎて草wwなし崩しに居着くつもりだろうね。
> 私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
断固同居拒否が貴女の答えだから、それを押し通すために一番効果的なやり方をすればいいよ。
私は度量がないから一切感情を出さずに事務的な態度で接して、訳分からん事を言い続けられたら話しになりませんねで旦那もろとも追い出すw
735 :734 2017/02/18(土) 22:32:14 O.net
>>734だけど書き忘れてた。
こういう時は譲歩案は一切出さないわ。同居しませんの一択で押し通すと思う。
こういう時は譲歩案は一切出さないわ。同居しませんの一択で押し通すと思う。
736 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:34:11 0.net
旦那がどういう出方をするかにもよるね
論破しようとしてくるか
懐柔しようとするか
キレるか
離婚で脅してくるか
論破しようとしてくるか
懐柔しようとするか
キレるか
離婚で脅してくるか
737 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:58:52 O.net
699がどこまで覚悟してるかだね。中途半端な気持ちでいたら間違いなく旦那と義実家に押し切られる。
738 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:02:18 0.net
ブチ切れたらいいと思う
マンション用意してやるは絶対言わない方がいい
マンション用意してやるは絶対言わない方がいい
740 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:24:14 0.net
同業者かな
まだ時間的に余裕があるのにこの時期に言ってくることに悪意を感じる。
悪意が無いというならこちらの事情を何もわかろうともしない人とは一緒に暮らせない。
せめて3月、できれば5月が過ぎるまでこの件は保留にしてもらっても間に合うよね。
そのように話して理解してくれなければ本当に無理だよ。
うちは実両親が近距離(徒歩5分)に住んでるけど、この時期は高齢者は体調をくずして
病院通いが増えるから大変だよ。
朝一で病院に連れて行って病院にタクシーを呼んで両親を乗せて自分は事務所へ行く。
両親は「忙しい時期に申し訳ない」って言ってくれるし、こちらも気をつかわせて悪いなって
思えるけど勝手に泊りに来て勝手に離れに泊まるっていう人にはこういう気遣いはできないだろうね。
今すぐに決めないで時間をかけて決めさせて欲しいと言ってみたら。
まだ時間的に余裕があるのにこの時期に言ってくることに悪意を感じる。
悪意が無いというならこちらの事情を何もわかろうともしない人とは一緒に暮らせない。
せめて3月、できれば5月が過ぎるまでこの件は保留にしてもらっても間に合うよね。
そのように話して理解してくれなければ本当に無理だよ。
うちは実両親が近距離(徒歩5分)に住んでるけど、この時期は高齢者は体調をくずして
病院通いが増えるから大変だよ。
朝一で病院に連れて行って病院にタクシーを呼んで両親を乗せて自分は事務所へ行く。
両親は「忙しい時期に申し訳ない」って言ってくれるし、こちらも気をつかわせて悪いなって
思えるけど勝手に泊りに来て勝手に離れに泊まるっていう人にはこういう気遣いはできないだろうね。
今すぐに決めないで時間をかけて決めさせて欲しいと言ってみたら。
741 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:46:46 0.net
ああ時期考えたらその士業だね
確かにこの繁忙期に居座ってなし崩し狙ってるのかも
嫁に経済力あるのにえらいでかく出るね旦那さん
泣き落とせばいけるって性格舐められてる証拠だよ
実際マンション費用出してあげるの考えてるみたいだからいい人すぎるしね
確かにこの繁忙期に居座ってなし崩し狙ってるのかも
嫁に経済力あるのにえらいでかく出るね旦那さん
泣き落とせばいけるって性格舐められてる証拠だよ
実際マンション費用出してあげるの考えてるみたいだからいい人すぎるしね
742 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:49:33 0.net
旦那が前から「離れに住めばいいよ~」って言ってるんだろうね
そこに泊めたらそのまま荷物ほどいて居座ると思う
そこに泊めたらそのまま荷物ほどいて居座ると思う
743 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 00:06:26 0.net
ここまでされたら699は夫を敵認定していいんじゃないかな。
話し合いの結果を問わず今日の朝イチで義両親の荷物をマンションに送り返すべきだし、状況によっては夫も荷物ごと追い出した方がいいと思う。
話し合いの結果を問わず今日の朝イチで義両親の荷物をマンションに送り返すべきだし、状況によっては夫も荷物ごと追い出した方がいいと思う。
744 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 01:00:06 0.net
アルバイトの義姉って恥ずかしくないのかね。
748 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/19(日) 07:07:28 0.net
同業者がいて嬉しいです。
2月決算が増えたことやマイナンバーのせいで本当に今から土日関係ない感じになりそうで、このままなし崩しは困るので今日帰ってもらう予定ですよ。
夫はコウモリ状態。
役に立たないな、とかなり幻滅しています。
でも、同居は断固拒否、強行するならこちらも準備しますよ?
老齢者専用のマンションを義両親が希望する土地に用意することやそれに協力することは厭わない。
もちろん条件として義姉の独立ですけどね。
ハローワークの職業訓練を見せて、ワードエクセル簿記ですが、これに行かせることを条件にしました。
うちの事務所はパートがかなりいるんですが、パートの人達によると50歳から職業訓練で資格とって契約社員や準社員で就職決まった友人がいるという話を聞くので不可能ではないはずですしね。
アドバイスを参考に冷静に淡々と話をするようにしました。
怒るより効果的だったと感じました。
今日は離れを掃除して義両親を送り返します。
大人しく帰ってくれるといいけど。
色々とありがとうございました。
2月決算が増えたことやマイナンバーのせいで本当に今から土日関係ない感じになりそうで、このままなし崩しは困るので今日帰ってもらう予定ですよ。
夫はコウモリ状態。
役に立たないな、とかなり幻滅しています。
でも、同居は断固拒否、強行するならこちらも準備しますよ?
老齢者専用のマンションを義両親が希望する土地に用意することやそれに協力することは厭わない。
もちろん条件として義姉の独立ですけどね。
ハローワークの職業訓練を見せて、ワードエクセル簿記ですが、これに行かせることを条件にしました。
うちの事務所はパートがかなりいるんですが、パートの人達によると50歳から職業訓練で資格とって契約社員や準社員で就職決まった友人がいるという話を聞くので不可能ではないはずですしね。
アドバイスを参考に冷静に淡々と話をするようにしました。
怒るより効果的だったと感じました。
今日は離れを掃除して義両親を送り返します。
大人しく帰ってくれるといいけど。
色々とありがとうございました。
749 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 07:25:15 0.net
>>748
いや、だから皆にマンションとか土地の援助は最後の手段だから最初に話すなって言われてるの読んでないの?
旦那=エネミーに手の内を最初からすべて見せるとかバカなの?
いや、だから皆にマンションとか土地の援助は最後の手段だから最初に話すなって言われてるの読んでないの?
旦那=エネミーに手の内を最初からすべて見せるとかバカなの?
750 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 08:35:01 O.net
もういいじゃん、好きにさせとけば。
義姉の独立の世話とか忙しいと言いながらわざわざ義両親を送り返すとか、何でも背負わないと気が済まない人なんだろうよ。
義姉の独立の世話とか忙しいと言いながらわざわざ義両親を送り返すとか、何でも背負わないと気が済まない人なんだろうよ。
751 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 08:59:28 0.net
>>750に同意。
699はボスなんだよ。だからしなくてもいい事まで仕切りたがる。
どうなろうとこっちには関係ないんだからやりたいようにさせときゃいいって。
699はボスなんだよ。だからしなくてもいい事まで仕切りたがる。
どうなろうとこっちには関係ないんだからやりたいようにさせときゃいいって。
758 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 16:37:08 0.net
うちの夫みたい
なまじ自分のスペックが高いせいかニートやフリーターでも本気出せば何でもできると思ってる
そのコトメは自立無理なんだけど、職業訓練行って頑張ってますポーズ取れば手を打つってことかな
なまじ自分のスペックが高いせいかニートやフリーターでも本気出せば何でもできると思ってる
そのコトメは自立無理なんだけど、職業訓練行って頑張ってますポーズ取れば手を打つってことかな
759 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 20:40:44 0.net
お勉強は出来るけど、肝心の所が馬鹿なのを旦那に見透かされてる感じがする
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1433067439/
1001: 以下、管理人が読んで面白かった記事です。: 2019年1月11日 10:49 ID:shurabahoka
- 【ブラック体質】事務課長「返品?出来ないよ?」俺「は?でもお客さんの勘違いなんで」→事務課長「自分で払って。」俺「…」→そして、その客が再び登場・・・
- 【結婚式】新郎母「新郎ちゃん、新婦は料理なんてまともに作れないだろうから、同居しましょう。」「お父さんも同居のほうがいいでしょ?そうしましょうよ!ね?」
- 子供用品等を何も揃える事なく出産した兄夫婦。赤ちゃん用品は大丈夫なの?と母親が質問した所『私(妹)がお下がりくれるって言ってたのにくれなかったから~ナンチャラ』と文句を垂れた兄。いやいや・・・
- 私の出産時に義弟嫁がわざわざ産院まで来て「女腹pgr男の子も一人は産まなきゃね」と言ってきた。出産直後で頭がお花畑だった私は・・・
- 義理親と同居→トメが男連れ込み私達夫婦のベットでやってたww私『ぎゃーー!!!』トメ『この家は息子の家だ!お前が出ていけ!』私『ざけんな!!買ったのは私だ!!』ゴラァ!!と勢いに任せて・・・wwww
- コトメ「私は他人が家族に入って来るのが嫌だ。あなたは兄の配偶者かもしれないが私にとって赤の他人。何もしてあげる気もないし、して貰えるとも思わないで。」
- 小5の時に新築に引っ越し『新しい家!自分の部屋!』とウキウキ気分→叔父『ちょっと泊まるわ~』と叔父が居候・・・・そのまま半年が過ぎ叔父の事が嫌になった私は結果→
- おれらは他人のふりを装った。そして、本番業務初日の今日、俺を含めたツレ19人全員でバックレてやったwww責任者マジ泣きそうになってんのwwwwwwww
- 【教え子】塾で宿題もやらない、点数も取れないどうしようもない生徒がいた→親も高校は『行けるところがあれば…』という感じだった→ある分野で趣向を変えて教えてみたらその生徒は・・・
- 『車なんで麻酔無しでお願いします』大腸内視鏡検査を受けた→医者『あれ?おかしいな』二人目医者『たまにこういうことありますから!』3人目医者『wwwwwwww』モオオオオオオ!!!!
- 義兄嫁とお稲荷さんの作り方で喧嘩に義兄嫁「その稲荷、気持ち悪い」私(気持ち悪いとまで言われて作る気はない)甥「このお稲荷さんおいしい!作って」→義兄嫁から怒りの電話が…
- アラサーの先輩「私は仕事と酒に生きるから結婚しない!夫や子供のために生きる人生は嫌!」取引先の社員「残念。期待してたのに。内緒ですよ!」→本当に内緒にしてたら…
- 母子でダウンしていた所、2時間かけてすっ飛んで来てくれた良トメ。リビングからトメの声が!!トメ「」私「!?!?!?」→思わずトイレまでダッシュした理由がこちらです…
- トメが腰の手術をした。義兄嫁「介護はあんたが全部やりなさい!うちはやらないよ。義両親の世話になってないから」私「って言ってました」義両親「は?」→後日・・・
- 【復讐】トメが母の形見を捨てた。私「私のタヒ後ご迷惑を掛けないように、私もいつタヒんでもいいように」私物のほとんどを旦那親類に生前贈与し仕事を退職して家出。そして
- 結婚後、水道代がバカ高くなった。検針員『水漏れしてないかチェックしましょうか?』嫁「節水してるのに」→何気に回し始めた洗濯機を止めて、洗濯機の中を覗くと…
- 息子の父親である元旦那は病気と闘う息子を見放して捨てた糞野郎だった。義実家は旦那の味方。「息子が癌になったのは、嫁の陰気なオーラのせい。いつもいつも俯きやがって。こんなんじゃ元気な子は育たない」
- トメに「嫁子さんは食べられないものってあるかしら?」と聞かれたので素直に「カキが苦手です」と答えた。するとその日の夕食が牡蠣オンパレードに。→トメの嫁いびり、失敗wwwwww
- 「妹は家政科なので、娘におやつと夕食迄作ってくれて凄く助かっている」という話をトメにした結果、それを聞きつけた義兄嫁から電話。お見舞いの電話かと思ったら・・・
- 友人『彼氏できたしもうこの犬いらない』私「え、どこに置いてきたの?」→探しにいったところ思ってもいなかった展開に!
- 【DQN返し】トメはコトメアゲ嫁子サゲが激しい人。→渋々義実家の行事に参加してもトメ「コトメちゃんはえらいね」「それに引き換え嫁子は…」→私「ずっと一人で家事やってるんですけど…」
- 【積年の恨み】中学高校とキモいと言われ、精神崩壊そして中退。→久しぶりにキモいと言ってたヤツに会ったが、相手は俺に気づかず・・・
同じカテゴリの記事
- 長男夫婦と次男夫婦が同時に泊まりにきたんだけど、長男嫁はしっかりしてるのに次男嫁はぐうたら。次男嫁「お姉さん(長男嫁)ご飯作って~」夫が怒って次男夫婦を叩き出したら…
- 兄がバイト先で知り合った未成年の女の子を連れて帰ってきた。兄「パトロンと縁切りさせて俺が一緒に暮らす。学校にも行かせてやる」正直気持ち悪いんですが、身内にする気じゃ…?→結果
- 勉強ができる息子ばかりを可愛がる姉夫に「娘も平等に可愛がって」と言ってもダメだったので、姪を連れて離婚→その後姉が別の男性と再婚したら、話を聞きつけた元姉夫一族が…
- 夫上司「お前んちの隣買っていい?」夫「隣に越すという意味をよく考えてくださいね」→家を買って2ヵ月後に夫上司が我が家の隣に越してきた!その結果とんでもない生活に…
- 距離無し義兄嫁がアポ無し訪問を止めないので、実母を召還して一喝して追い返してもらった。謝りにきた義兄「改めて嫁を仲間に入れてやってください。お願いします」私「嫌です」→結果
みんなに読まれている記事
- 26年間ずっと良い夫婦だと思ってた。ある日、仕事が終わって帰宅したら妻がいなくなった→1週間後、変わり果てた姿で発見された妻。実は、10年もの間ずっと男と二重生活していて…
- 【秘密の小屋】休日は祖母の畑仕事を手伝うことが日課だった。→しばらくして『倉庫の鍵』を預けられるようになった。→その倉庫は・・・
- まさかの妻の不倫。話し合いの結果、「別れたい、彼と一緒になりたい」との願いを叶えてあげることにした。今すぐに追い出すことはしない。でも不倫相手のところに行かせる方針は変わらない。
- 【不倫】しにたくなるほどの罪悪感です。いくら後悔しても謝罪しても絶対に許してもらえない。自業自得といえ地獄のような毎日です。
- 結婚3年目の嫁が俺の出張中に浮気。とにかく別れたくて慰謝料も制裁も何もせずに離婚。酷いショックを受けた→離婚後1年、今の嫁と付き合い出したら何故か元嫁が俺の周りに現れて…→結果
- 帰宅したら、嫁の上に嫁上司が乗っていたので2、3発ぶん殴って警察に「家に知らない男がいて妻を…!」と通報→その後、関係者全員で修羅場!俺「どうでもいいや」→その結末は…
- メシマズってナメてた・・・年数経てば上達するかと思ったけど、未だに惣菜レベルの味で腹が立つ!毎日毎日キツイよ
- 出張のため家を出たが忘れ物に気づいて夜10時頃戻ったら、寝室から嫁の艶めかしい声が…俺「何をしてる?!」電気をつけたら、嫁と…俺「あなたは?!」→そこには意外な人物が!
- 嫁が浮気してると踏んで興信所に依頼。お灸を据える程度の気持ちだったが、提出された写真を見て離婚を決意→興信所を入れたと知らせず、嫁を問いただしたら…嫁「信じてないのね」→結果w
- 社宅のゴミ出しのマナーが悪い。前日に出すのは当たり前で収集して数時間後にもう出したりしてる→同じ社宅に住んでる人に聞いてみたら『だってぇ〜旦那がいる時間しかゴミ出しできないし』あげく・・・