699 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/17(金) 22:59:30 0.net
私40 士業
夫40半ば 会社員
子供14歳14歳11歳の3人
子供が3人、私自身も仕事で英語の必要性を感じていたため家を建てるときにホストファミリーができるような造りを考えて建てました。
土地は私の親族の土地を私が購入し、上物は夫と共同名義。
ホストファミリーの件は夫とも話し合い、4人分の英語塾代を考えたらはるかに安いからという結論に至りました。
造りとしては5LDK廊下2DKという横並びのバストイレ各々の二世帯のような造りです。
ホストファミリーを紹介するところに登録して、6ヶ月や12ヶ月、兄弟、友人同士など2人ずつ8年ほど受け入れてきました。
そのおかげか、上の双子はTOEIC700
私は800越えにまで上がりました。
普段の会話は英語ですることが多くなり、今は海外ともFacebookやらSNSで簡単に交流できるため、遊びにいったり遊びに来たり本当に良い体験ができています。
今年も留学生の受け入れを考えていたのですが、夫が突然義両親との同居話を持ち出してきました。
75歳になる夫両親、義姉がいますがアルバイトのみ。
団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
せっかくの二世帯だからこちらに呼びたいんですって。
結婚するときに双方ともに同居はしない(私が無理、自分の両親ですら、問題があるわけではないけど同居は無理)というやくそくをしていたはずなのに状況が変わったんだそうです。
私の話は聞く耳持たず。明日は義両親が話し合いというか了承を得に来るらしいけど私は今から1ヶ月タヒぬほど忙しいからいませんよ~。
ってか、私の意見を聞く気がないなら夫追い出して良いですかね。
一応話し合いはしておいた方が得策ですかね。
夫40半ば 会社員
子供14歳14歳11歳の3人
子供が3人、私自身も仕事で英語の必要性を感じていたため家を建てるときにホストファミリーができるような造りを考えて建てました。
土地は私の親族の土地を私が購入し、上物は夫と共同名義。
ホストファミリーの件は夫とも話し合い、4人分の英語塾代を考えたらはるかに安いからという結論に至りました。
造りとしては5LDK廊下2DKという横並びのバストイレ各々の二世帯のような造りです。
ホストファミリーを紹介するところに登録して、6ヶ月や12ヶ月、兄弟、友人同士など2人ずつ8年ほど受け入れてきました。
そのおかげか、上の双子はTOEIC700
私は800越えにまで上がりました。
普段の会話は英語ですることが多くなり、今は海外ともFacebookやらSNSで簡単に交流できるため、遊びにいったり遊びに来たり本当に良い体験ができています。
今年も留学生の受け入れを考えていたのですが、夫が突然義両親との同居話を持ち出してきました。
75歳になる夫両親、義姉がいますがアルバイトのみ。
団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
せっかくの二世帯だからこちらに呼びたいんですって。
結婚するときに双方ともに同居はしない(私が無理、自分の両親ですら、問題があるわけではないけど同居は無理)というやくそくをしていたはずなのに状況が変わったんだそうです。
私の話は聞く耳持たず。明日は義両親が話し合いというか了承を得に来るらしいけど私は今から1ヶ月タヒぬほど忙しいからいませんよ~。
ってか、私の意見を聞く気がないなら夫追い出して良いですかね。
一応話し合いはしておいた方が得策ですかね。
途中ですがこちらもおすすめ
- 二十代の頃、妹に旦那を取られた。妹の味方した両親とも絶縁し遠方へ。その地で別の男性と再婚し子供も生まれ静かに暮らしてた。が、子供が中学生になった時事件が…
- ママ友「我が家に泥棒が入りました。警察には通報済み」→次の日「貴女だったんですね、許しません」ママ友旦那「こちらとしては穏便にしたいのですよ、だから…ね?」⇒結果・・・
- 元嫁を追い出して2年。持ち家で娘と2人暮らし。毎年運動会は元嫁が来て3人で弁当食べてたんだが、今回元嫁が今旦那入れて4人で食べたいと言ってきた…
- 小6の娘の担任から電話があり「卒業式当日、娘さんともう1人の女児で障害を持つクラスメイト男児の世話係を1日してほしい。汚れても構わない服装で来て欲しい。嫌なら…」
- 嫌われ者Aが「コストコが出来たら一緒に行きましょう!」と突撃してきた。2度と関わらないと以前念書を書いて貰ったのに。すると後日クレカ会社「不審な取引が」。ナント!
- 深夜にラーメン屋で肉ねぎ炒め定食を食っていると、若い疲れた感じのお姉さんが入店しワシの隣に座った。姉さんが注文したのはラーメンのみ。姉さんがラーメンを食べ始めると…
700 :名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 23:11:16 0.net
夫を追い出すよりも、家を売り払って
その金で別のところで母子で暮らしたほうがいいですよ。
その金で別のところで母子で暮らしたほうがいいですよ。
701 :名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 23:23:03 0.net
親世帯と子世帯が名義ミックスで同居の二世帯建てたら揉めた時厄介てのはよくあるパターンだけど
夫婦で名義ミックスで夫婦間で方針違うのも厄介だね
699の方が持分多くても旦那の名義が入ってるなら追い出せないよ
忙しい~で会うの避けても勝手に家にあがりこまれて住まれたら終わりだよ
団地暮らしってお金ないよね?
貧乏で底辺な夫一族にタカられてこの先何十年と搾取されるなら(コトメいるならもっと長い)
離婚した方がいいと思うよ
夫婦で名義ミックスで夫婦間で方針違うのも厄介だね
699の方が持分多くても旦那の名義が入ってるなら追い出せないよ
忙しい~で会うの避けても勝手に家にあがりこまれて住まれたら終わりだよ
団地暮らしってお金ないよね?
貧乏で底辺な夫一族にタカられてこの先何十年と搾取されるなら(コトメいるならもっと長い)
離婚した方がいいと思うよ
702 :名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 23:27:21 0.net
>団地暮らしをしていましたが、なんと団地が取り壊しになることが決まったそうで、1年後までに退去を迫られている、と。
個々のケースによるとは思うけど、こういうのって別の団地斡旋してもらえるもんじゃないの?
そもそもこの前提条件が本当か怪しい
個々のケースによるとは思うけど、こういうのって別の団地斡旋してもらえるもんじゃないの?
そもそもこの前提条件が本当か怪しい
703 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/18(土) 00:01:46 0.net
団地といっても公営市営団地とかではなく、50年以上前の分譲マンションだったはずです。
50年超の経過、取り壊しにより建物の価値は無し。
占有面積に対する価値と取り壊し費用とを相コ□することを考えると戻る価格は雀の涙だと思います。地価を考えると戻ってくるのかも怪しい。
公営住宅なら他を斡旋してくれたりはあるんですけど、本当に厄介です。
夫の名義も、今の価値で買い取るにしても夫の了承が必要だし、正直お金なら出すから義両親にはその辺の築30年くらいの分譲マンションを購入してもらってそこに住んでもらいたいです。。。
50年超の経過、取り壊しにより建物の価値は無し。
占有面積に対する価値と取り壊し費用とを相コ□することを考えると戻る価格は雀の涙だと思います。地価を考えると戻ってくるのかも怪しい。
公営住宅なら他を斡旋してくれたりはあるんですけど、本当に厄介です。
夫の名義も、今の価値で買い取るにしても夫の了承が必要だし、正直お金なら出すから義両親にはその辺の築30年くらいの分譲マンションを購入してもらってそこに住んでもらいたいです。。。
704 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 00:29:30 0.net
居住者がいるのにましてや分譲なのに取り壊し強制退去っておかしくない?
退去拒否したら出来るはずだよね?
退去拒否したら出来るはずだよね?
705 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 00:40:09 0.net
マンションの建て替えって4/5の賛成得られないと無理じゃなかったっけ?
そんなに賛成集められるものなのかな?
居住者ほとんど金持ち老人なのかな
そんなに賛成集められるものなのかな?
居住者ほとんど金持ち老人なのかな
706 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 02:17:07 0.net
マジで弁護士案件だよ
扶養義務とか出て来て親の退去費用とか出てくる、引っ越してくる前がいいよ
扶養義務とか出て来て親の退去費用とか出てくる、引っ越してくる前がいいよ
707 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 02:27:27 0.net
うん来て住まれたら厄介
それまでに夫婦間で話つけるのがいいと思う
それまでに夫婦間で話つけるのがいいと思う
708 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 05:56:35 0.net
でも、立退きせざるをえないことが事実だとしたら
ホストファミリーとして8年も他人を自宅に住まわせておきながら
義両親がそこに入るのは嫌というのは、ちょっとどうなのとは思うな
共働きでかなり稼いでそうだから、他にどこか物件を借りるか買うかが落とし所だろうけど
子供にとっては、祖父母が困って頼ってきた途端に離婚したって方が余程教育に良くないと思う
ホストファミリーとして8年も他人を自宅に住まわせておきながら
義両親がそこに入るのは嫌というのは、ちょっとどうなのとは思うな
共働きでかなり稼いでそうだから、他にどこか物件を借りるか買うかが落とし所だろうけど
子供にとっては、祖父母が困って頼ってきた途端に離婚したって方が余程教育に良くないと思う
709 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 06:40:27 0.net
>>708
ホストファミリーと同居を一緒に考えるって
しかも事後承諾になってるんじゃん
ホストファミリーと同居を一緒に考えるって
しかも事後承諾になってるんじゃん
710 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 06:52:09 0.net
>>709
しかし、現に祖父母が困って頼ってきた途端に離婚を考えてるじゃん
しかし、現に祖父母が困って頼ってきた途端に離婚を考えてるじゃん
711 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 06:55:10 0.net
>>710
:結婚するときの約束を破ったからでしょ
しかも奥さんの話は聞かないんだから当然だよ
:結婚するときの約束を破ったからでしょ
しかも奥さんの話は聞かないんだから当然だよ
712 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 07:27:50 0.net
>>708
実両親でも無理って言ってるし
建てるときに同居なしって話してその間取りにした。
他人だって居るのは期間限定だし
75歳じゃこれから介護とかもある、しかも小姑もついてくる。
期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
実両親でも無理って言ってるし
建てるときに同居なしって話してその間取りにした。
他人だって居るのは期間限定だし
75歳じゃこれから介護とかもある、しかも小姑もついてくる。
期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
713 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 07:40:29 0.net
>>712
>期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
ほどなく寿命が尽きるのだから、期間限定じゃん
>期間限定ならまだしも、ずっと住むのは違うのでは?
ほどなく寿命が尽きるのだから、期間限定じゃん
715 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 08:28:01 0.net
>>713
40過ぎてアルバイトで親の年金に頼って暮らすコトメまで付いてくるのに期間限定?
義両親同居以上にコトメがついてくる事の方が大問題
子供の人生潰されるよ
40過ぎてアルバイトで親の年金に頼って暮らすコトメまで付いてくるのに期間限定?
義両親同居以上にコトメがついてくる事の方が大問題
子供の人生潰されるよ
716 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/18(土) 08:34:11 0.net
昨日突然夫から、「親の団地、ついに取り壊しがきまってさ~親も歳だし、留学生は子供達も十分に英語を学べたしもういいんじゃない?
明日親がこっちくるから、せっかく二世帯なんだし一緒に暮らすとは違うと思うから、今後について話したいんだよね」と言われ、頭に血がのぼってここに書きなぐってしまいました。
でも、冷静に考えたら祖父母が頼ってきたら突き放す、なんてさすがに結婚前の約束でもどうなの!?となりますよね。
夫と仲が悪いわけでもなく、家族仲も良好なのに離婚というのも子供にも良くない。
団地の取り壊しが具体的にいつからなのか、取り壊し後の用途、同じ団地の人はどうするかなどを聞いてみようと思います。
老人専用マンションを購入してそちらに入っていただきたいです。
お金なら出します。
同居のストレスで働けなくなる方がよっぽど損失が大きいです。
補足ですが、団地の立て替えは3回目の大規模修繕が行われたあとから議題に上がっていたのは聞いていましたよ。
震災の影響を中程度受けた地域なので5年程前から一気に取り壊しの方向に流れていったみたいです。
確かに地震の影響で団地ヤバイかもなー立て替えかもなーとは言っていたんですが、結婚の条件がお互いに同居なしだったので、先をきちんと考えているもんだと思いました。
アルバイトの義姉の件もまさかずっとこのままの人生なはずがない、と楽観視してしまっていたのが大失敗でした。
はっきりいって、人生どうとでもなります。40から資格とってうちの会社に入ってきた人もいます。
義姉に関しては一切の扶養はしないと告げるつもりです。
働かなければ兄弟に養ってもらえるなんて子供に見せたくない。
そこは全力で突き放すつもりなんですが、これも子供に良くないですかね。
義姉のことを考えると冷静さを欠いてしまいます。
明日親がこっちくるから、せっかく二世帯なんだし一緒に暮らすとは違うと思うから、今後について話したいんだよね」と言われ、頭に血がのぼってここに書きなぐってしまいました。
でも、冷静に考えたら祖父母が頼ってきたら突き放す、なんてさすがに結婚前の約束でもどうなの!?となりますよね。
夫と仲が悪いわけでもなく、家族仲も良好なのに離婚というのも子供にも良くない。
団地の取り壊しが具体的にいつからなのか、取り壊し後の用途、同じ団地の人はどうするかなどを聞いてみようと思います。
老人専用マンションを購入してそちらに入っていただきたいです。
お金なら出します。
同居のストレスで働けなくなる方がよっぽど損失が大きいです。
補足ですが、団地の立て替えは3回目の大規模修繕が行われたあとから議題に上がっていたのは聞いていましたよ。
震災の影響を中程度受けた地域なので5年程前から一気に取り壊しの方向に流れていったみたいです。
確かに地震の影響で団地ヤバイかもなー立て替えかもなーとは言っていたんですが、結婚の条件がお互いに同居なしだったので、先をきちんと考えているもんだと思いました。
アルバイトの義姉の件もまさかずっとこのままの人生なはずがない、と楽観視してしまっていたのが大失敗でした。
はっきりいって、人生どうとでもなります。40から資格とってうちの会社に入ってきた人もいます。
義姉に関しては一切の扶養はしないと告げるつもりです。
働かなければ兄弟に養ってもらえるなんて子供に見せたくない。
そこは全力で突き放すつもりなんですが、これも子供に良くないですかね。
義姉のことを考えると冷静さを欠いてしまいます。
717 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:07:14 0.net
震災の影響? 50年前は東京くらいしか分譲マンションなかったんじゃないかな?
しかも団地みたいな大規模なものは
ほんとに分譲だったのか確かめた方がいい
しかも団地みたいな大規模なものは
ほんとに分譲だったのか確かめた方がいい
718 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:40:11 0.net
弁護士挟んだ上で別居して、夫と相場の賃貸契約結べばいいんじゃね?
旦那側は拒否するだろうけど、
別居実績積んで、離婚できるようになった時には、その分含めて、家取り戻せるかと。
旦那側は拒否するだろうけど、
別居実績積んで、離婚できるようになった時には、その分含めて、家取り戻せるかと。
719 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:49:28 0.net
義両親は面倒見てもいいと思うけど、それをやるなら旦那はもう少しちゃんと嫁に頭を下げたほうがいい
義姉は捨てたほうがいいと思うけど義両親を引き取ると義姉がついてくるようなら旦那と義両親に「義姉捨てないなら義両親は家に入れない」話をしないとならないんじゃない
義姉は捨てたほうがいいと思うけど義両親を引き取ると義姉がついてくるようなら旦那と義両親に「義姉捨てないなら義両親は家に入れない」話をしないとならないんじゃない
720 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 09:56:36 0.net
同居しないのはいいけど、これ以外は仲が悪くないなら離婚するような事案ではないでしょう
>>718
夫も家の持分を持っているから家賃は取れないよ
>>718
夫も家の持分を持っているから家賃は取れないよ
722 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:37:41 0.net
>>720
妻が別居し、妻の空き部屋に義母が住み着くんだから、
妻の持分に対して家賃は発生するだろ。
妻が別居し、妻の空き部屋に義母が住み着くんだから、
妻の持分に対して家賃は発生するだろ。
723 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:40:45 0.net
相談者は離婚しない、義両親を他に住まわせると言ってるよ
724 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:43:40 0.net
旦那厚かましすぎるでしょ
妻の割合が多い家なのに、結婚時の約束破って自分の怠け者親族引き取るって
数万の仕送りで話がつかないなら離婚した方がいいと思う
子供の教育上っていうけど、乞食の見本見せちゃダメだよ
子供も親のすねかじって生きてくこと学んじゃうよ、フリーターコトメになるかも
>人生どうとでもなります。
やる気のある人はそうだよ
コトメはずっとそのままの人
妻の割合が多い家なのに、結婚時の約束破って自分の怠け者親族引き取るって
数万の仕送りで話がつかないなら離婚した方がいいと思う
子供の教育上っていうけど、乞食の見本見せちゃダメだよ
子供も親のすねかじって生きてくこと学んじゃうよ、フリーターコトメになるかも
>人生どうとでもなります。
やる気のある人はそうだよ
コトメはずっとそのままの人
725 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 10:55:54 0.net
義両親も厚かましいよ。嫁のほうが稼いでいるの分かってるのに
(もしかして知らない?)ノコノコ来れるもんかね?
しかも、コトメまで?たかる気満々じゃん。イヤだよ。
(もしかして知らない?)ノコノコ来れるもんかね?
しかも、コトメまで?たかる気満々じゃん。イヤだよ。
726 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 13:51:14 0.net
5年ほど前から取り壊しの方向に流れたってことは
そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね~」
ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
そんな人たち、たとえどんなに
「生活費負担します・家事もします・職探します・一時的でいいんです」って
土下座して約束したとしても信用できないよね~
いざ引っ越して居ついてしまったら「どうせ追い出せっこない」って反故にするのが目に見えるわ
40超えてアルバイトしかしてない義姉とそれを許す親なんて碌な人間じゃないと思う
下手すりゃ義姉、無年金なんじゃない?
そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね~」
ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
そんな人たち、たとえどんなに
「生活費負担します・家事もします・職探します・一時的でいいんです」って
土下座して約束したとしても信用できないよね~
いざ引っ越して居ついてしまったら「どうせ追い出せっこない」って反故にするのが目に見えるわ
40超えてアルバイトしかしてない義姉とそれを許す親なんて碌な人間じゃないと思う
下手すりゃ義姉、無年金なんじゃない?
727 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 16:00:41 0.net
「状況が変わったから約束はなかったことに」って一方的すぎる
こんな夫じゃ揉めても実家の人たち側につくだろうね
だいたい子供達は祖父母と伯母との同居についてどう思ってるの?私は子供の頃そんなの嫌だったよ
1000歩譲って同居しても儀姉と同居なんて絶対いやだ
儀姉なんて699の方がもしかしたら先に寿命が来るかもしれないし、儀両親が100まで生きるかもしれないよ
一緒に住んでたら義両親はもちろん儀姉の介護もせざるを得なくなるんだよ
こんな夫じゃ揉めても実家の人たち側につくだろうね
だいたい子供達は祖父母と伯母との同居についてどう思ってるの?私は子供の頃そんなの嫌だったよ
1000歩譲って同居しても儀姉と同居なんて絶対いやだ
儀姉なんて699の方がもしかしたら先に寿命が来るかもしれないし、儀両親が100まで生きるかもしれないよ
一緒に住んでたら義両親はもちろん儀姉の介護もせざるを得なくなるんだよ
728 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 16:13:55 0.net
>そのころから「取り壊しになったら699家に行けばいいよね~」
>ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
これって699夫が「取り壊しになったらウチで同居すればいいじゃん~」と言ってるのが前提なんだよね
さすがに実の息子から提案がなけりゃ「仕送りよろしく」程度だったと思うよ
>ってウトメ・コトメともに思って何もしてなかった・そして退去するまでの1年も何もする気はないってことだね
これって699夫が「取り壊しになったらウチで同居すればいいじゃん~」と言ってるのが前提なんだよね
さすがに実の息子から提案がなけりゃ「仕送りよろしく」程度だったと思うよ
730 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 20:47:59 0.net
>>728
夫がずっと前から義実家でその話をしていたとしか思えないよね
夫がずっと前から義実家でその話をしていたとしか思えないよね
731 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/18(土) 21:45:13 0.net
帰宅したら義両親いましたよ。
義姉はいなかった。
離れに泊まるとか言い出したから、離れは留学生のために明日朝7時から掃除するので無理なんです、すみません~。これから繁忙期で明日しか時間がとれないので本当にすみません~。
で、夫の部屋に布団敷いてやったわ。
やたらと荷物が多かったんだけど、長期コースなのか、なんなのか
今夜話し合い必須なんですが、押さえるポイントや伝えるべきこととかありますかね。
私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
冷静にマンションを用意するからそちらに2人で越してほしいって伝えるべきだと思いますか?
義姉はいなかった。
離れに泊まるとか言い出したから、離れは留学生のために明日朝7時から掃除するので無理なんです、すみません~。これから繁忙期で明日しか時間がとれないので本当にすみません~。
で、夫の部屋に布団敷いてやったわ。
やたらと荷物が多かったんだけど、長期コースなのか、なんなのか
今夜話し合い必須なんですが、押さえるポイントや伝えるべきこととかありますかね。
私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
冷静にマンションを用意するからそちらに2人で越してほしいって伝えるべきだと思いますか?
732 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:08:30 0.net
>>731
マンションとかアパートを借りて出て行ってもらうのがいいと思う
マンションとかアパートを借りて出て行ってもらうのがいいと思う
733 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:19:39 0.net
マンション提供カードは余り早くから出さない方がいいかな
同居拒否を打ち出した後で譲歩案として出す感じ
同居はしない約束で建てた家ですからと鉄の壁になりきる
でもさ、マンション提供した場合、義姉も一緒に住まわせるの?
義父母が亡くなっても義姉の面倒をみるの?
生活費まで強請られたらどうする?
一度面倒みちゃうとそれだけでは済まなくなるかもしれない
同居拒否を打ち出した後で譲歩案として出す感じ
同居はしない約束で建てた家ですからと鉄の壁になりきる
でもさ、マンション提供した場合、義姉も一緒に住まわせるの?
義父母が亡くなっても義姉の面倒をみるの?
生活費まで強請られたらどうする?
一度面倒みちゃうとそれだけでは済まなくなるかもしれない
734 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:28:30 O.net
>>731
テンプレすぎて草wwなし崩しに居着くつもりだろうね。
> 私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
断固同居拒否が貴女の答えだから、それを押し通すために一番効果的なやり方をすればいいよ。
私は度量がないから一切感情を出さずに事務的な態度で接して、訳分からん事を言い続けられたら話しになりませんねで旦那もろとも追い出すw
テンプレすぎて草wwなし崩しに居着くつもりだろうね。
> 私普段声を荒らげることはほとんどないんですが、ぶちきれてやろうかと思っているんですが逆効果ですかね。
断固同居拒否が貴女の答えだから、それを押し通すために一番効果的なやり方をすればいいよ。
私は度量がないから一切感情を出さずに事務的な態度で接して、訳分からん事を言い続けられたら話しになりませんねで旦那もろとも追い出すw
735 :734 2017/02/18(土) 22:32:14 O.net
>>734だけど書き忘れてた。
こういう時は譲歩案は一切出さないわ。同居しませんの一択で押し通すと思う。
こういう時は譲歩案は一切出さないわ。同居しませんの一択で押し通すと思う。
736 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:34:11 0.net
旦那がどういう出方をするかにもよるね
論破しようとしてくるか
懐柔しようとするか
キレるか
離婚で脅してくるか
論破しようとしてくるか
懐柔しようとするか
キレるか
離婚で脅してくるか
737 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 22:58:52 O.net
699がどこまで覚悟してるかだね。中途半端な気持ちでいたら間違いなく旦那と義実家に押し切られる。
738 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:02:18 0.net
ブチ切れたらいいと思う
マンション用意してやるは絶対言わない方がいい
マンション用意してやるは絶対言わない方がいい
740 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:24:14 0.net
同業者かな
まだ時間的に余裕があるのにこの時期に言ってくることに悪意を感じる。
悪意が無いというならこちらの事情を何もわかろうともしない人とは一緒に暮らせない。
せめて3月、できれば5月が過ぎるまでこの件は保留にしてもらっても間に合うよね。
そのように話して理解してくれなければ本当に無理だよ。
うちは実両親が近距離(徒歩5分)に住んでるけど、この時期は高齢者は体調をくずして
病院通いが増えるから大変だよ。
朝一で病院に連れて行って病院にタクシーを呼んで両親を乗せて自分は事務所へ行く。
両親は「忙しい時期に申し訳ない」って言ってくれるし、こちらも気をつかわせて悪いなって
思えるけど勝手に泊りに来て勝手に離れに泊まるっていう人にはこういう気遣いはできないだろうね。
今すぐに決めないで時間をかけて決めさせて欲しいと言ってみたら。
まだ時間的に余裕があるのにこの時期に言ってくることに悪意を感じる。
悪意が無いというならこちらの事情を何もわかろうともしない人とは一緒に暮らせない。
せめて3月、できれば5月が過ぎるまでこの件は保留にしてもらっても間に合うよね。
そのように話して理解してくれなければ本当に無理だよ。
うちは実両親が近距離(徒歩5分)に住んでるけど、この時期は高齢者は体調をくずして
病院通いが増えるから大変だよ。
朝一で病院に連れて行って病院にタクシーを呼んで両親を乗せて自分は事務所へ行く。
両親は「忙しい時期に申し訳ない」って言ってくれるし、こちらも気をつかわせて悪いなって
思えるけど勝手に泊りに来て勝手に離れに泊まるっていう人にはこういう気遣いはできないだろうね。
今すぐに決めないで時間をかけて決めさせて欲しいと言ってみたら。
741 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:46:46 0.net
ああ時期考えたらその士業だね
確かにこの繁忙期に居座ってなし崩し狙ってるのかも
嫁に経済力あるのにえらいでかく出るね旦那さん
泣き落とせばいけるって性格舐められてる証拠だよ
実際マンション費用出してあげるの考えてるみたいだからいい人すぎるしね
確かにこの繁忙期に居座ってなし崩し狙ってるのかも
嫁に経済力あるのにえらいでかく出るね旦那さん
泣き落とせばいけるって性格舐められてる証拠だよ
実際マンション費用出してあげるの考えてるみたいだからいい人すぎるしね
742 :名無しさん@HOME 2017/02/18(土) 23:49:33 0.net
旦那が前から「離れに住めばいいよ~」って言ってるんだろうね
そこに泊めたらそのまま荷物ほどいて居座ると思う
そこに泊めたらそのまま荷物ほどいて居座ると思う
743 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 00:06:26 0.net
ここまでされたら699は夫を敵認定していいんじゃないかな。
話し合いの結果を問わず今日の朝イチで義両親の荷物をマンションに送り返すべきだし、状況によっては夫も荷物ごと追い出した方がいいと思う。
話し合いの結果を問わず今日の朝イチで義両親の荷物をマンションに送り返すべきだし、状況によっては夫も荷物ごと追い出した方がいいと思う。
744 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 01:00:06 0.net
アルバイトの義姉って恥ずかしくないのかね。
748 :699 ◆.xTGkOgfmY 2017/02/19(日) 07:07:28 0.net
同業者がいて嬉しいです。
2月決算が増えたことやマイナンバーのせいで本当に今から土日関係ない感じになりそうで、このままなし崩しは困るので今日帰ってもらう予定ですよ。
夫はコウモリ状態。
役に立たないな、とかなり幻滅しています。
でも、同居は断固拒否、強行するならこちらも準備しますよ?
老齢者専用のマンションを義両親が希望する土地に用意することやそれに協力することは厭わない。
もちろん条件として義姉の独立ですけどね。
ハローワークの職業訓練を見せて、ワードエクセル簿記ですが、これに行かせることを条件にしました。
うちの事務所はパートがかなりいるんですが、パートの人達によると50歳から職業訓練で資格とって契約社員や準社員で就職決まった友人がいるという話を聞くので不可能ではないはずですしね。
アドバイスを参考に冷静に淡々と話をするようにしました。
怒るより効果的だったと感じました。
今日は離れを掃除して義両親を送り返します。
大人しく帰ってくれるといいけど。
色々とありがとうございました。
2月決算が増えたことやマイナンバーのせいで本当に今から土日関係ない感じになりそうで、このままなし崩しは困るので今日帰ってもらう予定ですよ。
夫はコウモリ状態。
役に立たないな、とかなり幻滅しています。
でも、同居は断固拒否、強行するならこちらも準備しますよ?
老齢者専用のマンションを義両親が希望する土地に用意することやそれに協力することは厭わない。
もちろん条件として義姉の独立ですけどね。
ハローワークの職業訓練を見せて、ワードエクセル簿記ですが、これに行かせることを条件にしました。
うちの事務所はパートがかなりいるんですが、パートの人達によると50歳から職業訓練で資格とって契約社員や準社員で就職決まった友人がいるという話を聞くので不可能ではないはずですしね。
アドバイスを参考に冷静に淡々と話をするようにしました。
怒るより効果的だったと感じました。
今日は離れを掃除して義両親を送り返します。
大人しく帰ってくれるといいけど。
色々とありがとうございました。
749 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 07:25:15 0.net
>>748
いや、だから皆にマンションとか土地の援助は最後の手段だから最初に話すなって言われてるの読んでないの?
旦那=エネミーに手の内を最初からすべて見せるとかバカなの?
いや、だから皆にマンションとか土地の援助は最後の手段だから最初に話すなって言われてるの読んでないの?
旦那=エネミーに手の内を最初からすべて見せるとかバカなの?
750 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 08:35:01 O.net
もういいじゃん、好きにさせとけば。
義姉の独立の世話とか忙しいと言いながらわざわざ義両親を送り返すとか、何でも背負わないと気が済まない人なんだろうよ。
義姉の独立の世話とか忙しいと言いながらわざわざ義両親を送り返すとか、何でも背負わないと気が済まない人なんだろうよ。
751 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 08:59:28 0.net
>>750に同意。
699はボスなんだよ。だからしなくてもいい事まで仕切りたがる。
どうなろうとこっちには関係ないんだからやりたいようにさせときゃいいって。
699はボスなんだよ。だからしなくてもいい事まで仕切りたがる。
どうなろうとこっちには関係ないんだからやりたいようにさせときゃいいって。
758 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 16:37:08 0.net
うちの夫みたい
なまじ自分のスペックが高いせいかニートやフリーターでも本気出せば何でもできると思ってる
そのコトメは自立無理なんだけど、職業訓練行って頑張ってますポーズ取れば手を打つってことかな
なまじ自分のスペックが高いせいかニートやフリーターでも本気出せば何でもできると思ってる
そのコトメは自立無理なんだけど、職業訓練行って頑張ってますポーズ取れば手を打つってことかな
759 :名無しさん@HOME 2017/02/19(日) 20:40:44 0.net
お勉強は出来るけど、肝心の所が馬鹿なのを旦那に見透かされてる感じがする
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1433067439/
1001: 以下、管理人が読んで面白かった記事です。: 2019年1月11日 10:49 ID:shurabahoka
- 義弟嫁から、頭おかしくなったとしか思えない電話が来た。義弟がこちらの市に転勤になったそう。それで、落ち着くまでうちに住みたいと言ってきてる。
- 部下に無理な休日出勤を命じ、作業後はメシに誘うも奢ることすらせずに帰った上司。後日上司が「パソコンが重い」と言いだしたが、俺は完全にシラを切った。
- 私の嫌いな食べ物をワザと出してくるトメ。私の分には大トロといくらとカニミソで埋め尽くされていた。なんで嫁子だけ?と驚くウトと夫を横目にトメはニヤニヤ(私もニヤニヤwww))
- 卒業旅行でサークル仲間とヨーロッパへ2週間楽しいはずが、、一人の女によって温厚な彼女さえ怒らせてしまった
- 高2の娘が、声優の専門学校に行きたいと言い出した。さすがに反対だわ…。娘「やっとやりたいことを見つけたのに!そういうの毒親って言うんだよ?」
- どこにでもついてくる幼馴染。幼馴染は独り身、身内もなく天涯孤独てやつ→子供の入園式にまできたがる!もう腹立つ縁を切ってやる。なにが『私って親戚みたいなもんでしょ』よ
- トメ「嫁子ちゃんが家のことぜーんぶやってくれたら私たちもゆっくりご飯食べられるでしょ。だから、一緒に住んであげてもいいんだけど・・・」
- 【馴れ初め】義父「娘の結婚の面倒見てくれんか(お前が貰ってやってくれんか)」俺「良いっすよ(娘さんの結婚相手くらい探してやんよ)」←意思の疎通って本当に大事だな。
- 【嫌なら食うな】普段からイビリが酷かったトメ。→私が作ったものは必ず半分まで食べてから捨てる。→いい加減腹が立ったので・・・
- 【DQN返し】トメから娘に届いたお菓子→「美味しくいただきました」と御礼を言おうとしたらトメ「なんで食べたの?」と怒られた・・・→義実家に言った際に娘が「お母さんおばあちゃんのお菓子食べないんだ…」と言ったので・・・
- 好きな先輩「ラーメン屋にランチ行こう」→当日、対面になるように椅子に座り、ラーメンが来るまで雑談。私(このまま先輩と恋仲になっちゃったり…うふふ)→数分後…私(無理だ…)
- 助産師「あら、肌が黒いねおじいちゃんかおばあちゃんからの遺伝かしら」夫「そんな事は…何か病気ですか?」助産師「いえ、こ、これは…旦那さんちょっとこちらへ」→なんと…
- 義弟嫁「これだけベランダが広いと夏場にプールもできるし、バーベキューもできますね!」←何回断ってもうちのマンションのベランダで色々やろうって連絡がきて、すっごい迷惑
- 【相談】息子担任「息子さんですが、あんな生徒見た事もないです。ご家族は普通の人間なんですか?」私「え!?」担任「息子さんは…」→帰ってきた息子を2時間に渡り追及したが…
- 昨夜11時頃夫携帯が鳴り血相変えて飛び出し早朝前妻との子を連れて帰ってきた。4歳女児、小指が曲がって固まってる…円形脱毛も…下着は当分変えてない汚れ方…覚悟を決めます。
- 【アキラメロン】私「上の子ももう13歳だし、この家も手狭になってきたから家を買いたいの」旦那「絶対嫌だ。離婚する」私「は?」→スレ民「旦那が怒るのも無理はない」
- バイト先お茶を持参し冷蔵庫に入れてた→同僚『ちょっと飲ませてw』私『おk』→いつもお茶が減ってることに気づきお茶をレモンティーに変えてみたら同僚から衝撃の言葉がwwwwwwww
- サランラップ・アルミホイルの中身を箱から出して太さを調節しながら連結。まずは何度言っても私の手術痕がある脇腹をキックするコトメ子に芯バットを振りかぶり、思い切って顔面に一発。
- 【異臭】電車に乗り込んできたおばあさんが異常な悪臭を放っていた→我慢していたら次に乗り込んできた学生達『くせぇ!』『窓開けようぜ!』とはっきり言い出した→DQNそのものの学生たちだったが・・・
- 【職質と警官】親戚が外へ遊びに行きたいと言い出した。→公園に連れていくと、パトカーが一台やってきて・・・→ 警官「おい、身分証出せ!」俺「は、はい…」
- トメ『今日は奮発してステーキにしたの。嫁子さんは特別に熟成肉よ』私『旦那さんと半分にしますね』→旦那『お前が食っとけ』トメ『アナタの為に買ってきたのに!キッー!!』熟成肉・・・wwwwwwww
- 妹夫婦が救急車を呼んだ!!素麺を洗わずに子供に食べさせたんだとかwwww
同じカテゴリの記事
- PTA役員の部会で、A「私さんはうちの子の悪口をあちこちで言いふらしたひどい人なので、一緒に役員をするのは無理です」私「は?ていうか初対面ですよね…」周囲(ヒソヒソ…)→結果
- 高校生の娘の友人A子が父親が誰かわからない子を妊娠→堕胎。A母「A子には将来があるんで、私娘ちゃんが妊娠したことにしてくださらない?」それを聞いた娘本人がA母にズバっと…
- 保育士の私が仕事を続けるのが気に入らず「孫梅」「自分が産め」仕事の邪魔をし、帰りが遅いと浮気を疑い、夫も追従→私「プレゼントです(離婚届」トメ(ニヤニヤ)→その結果…
- スーパーの駐車場で出口から入ってきた軽トラとぶつかりそうになった。俺「出口から入るな!」爺「俺の女房は歩行困難者だからいいんだ!」俺「いいわけないだろ!」→結果
- 友人の話。職場になにもかもが好みの男性が居たらしいんだけど、既婚者だったので対象外→別の人と結婚した後で、用事ができて彼と連絡をとるようになったんだけど、ついメールに・・・
みんなに読まれている記事
- 一軒家に引っ越して、駐車場も契約。私「大きい家具買いに行こう」車に乗り込んだら、子連れの若夫婦「ディズニーランドまで乗せてってくれません?」私「は?」→とんでもない事に…
- どんどん酷くなるトメのイビリを誰にも言えないでいた。コトメ「私さー結婚するなら姑居ないところが良いな。お母さんみたいな人だったら嫌だもん」トメ「・・・」→その結果
- 義兄一家が地元に戻る事になり、大喜びのウトメ「同居だ!改装だ!増築だ!」と、舞い上がっていたが、義兄嫁「コトメが居る限り絶対に同居しません」と宣言→そして現在・・・
- 高校生の娘の友人A子が父親が誰かわからない子を妊娠→堕胎。A母「A子には将来があるんで、私娘ちゃんが妊娠したことにしてくださらない?」それを聞いた娘本人がA母にズバっと…
- インターホンが鳴って玄関に出たら、知らない子連れの女がグイグイ入ってきて「海外から子供さん来てるんですってね。うちの子と遊ばせてあげようと思って」私「はあ?それって…」→結果
- 嫁の飯を食った直後強烈な眠気に襲われ、嫁「風呂入って!」それどころじゃなくダウン。丸一日以上寝てた事をおかしく感じ、病院に→医者「体内から大量の…」俺「!」→結果
- 急に彼女から連絡が途絶えたので、彼女の家に行ってみると、めっちゃやつれた感じのおじさんが出てきた。俺「あれ?どなたですか?」おじさん「悪いけど…君も誰かな」→なんと…
- 夫に離婚を申し出たら「慰謝料として次俺が住むマンションの頭金を出せ」と言うので、今の賃貸を解約して「マンション見てきたよー」と言ったら離婚届を書いてくれた。見てきただけww
- 私のメイクは、普段日焼け止め下地クリーム+眉毛書くだけ。トメ「地味」「女捨ててる」「コトメちゃんを見習いなさい!」→当のコトメが階下に降りてきて…トメ「え」→結果
- PTA役員の部会で、A「私さんはうちの子の悪口をあちこちで言いふらしたひどい人なので、一緒に役員をするのは無理です」私「は?ていうか初対面ですよね…」周囲(ヒソヒソ…)→結果