448 :名無しさん@HOME 2017/04/16(日) 23:35:22.09 0.net
半年間で息子3人の結婚式が続いたら親戚からしたらかなり迷惑ですよね…2人は新婚で1人は結婚4年目で2児の子持ちです。
私達は3人分のお金は貯金しているので一応金銭面については大丈夫です、親戚は同じ人全員全部の結婚式に呼べと旦那は言ってます。
最初は新婚2組が半年空けて式を挙げると話し合いで決めていたようですが、後から子持ちの息子が俺たちも結婚式したい、式場は既に抑えていると言って割り込んできた形です。
せめて新婚夫婦を先にするか国内でも海外でも家族だけにしなさいと言っても新婚旅行のパスポートの都合で後にはできない、それに加え国内で友達や会社の人を呼んで100人超えの盛大な結婚式をしたいようです。
親戚に結婚式の報告をしたらまたか…って反応をされ、2人の子持ち夫婦がなんでこんな悪いタイミングで式やるの?とまで言われました。親戚からは入籍と出産のお祝い金は頂いているのでご祝儀辞退のつもりです。
とにかく馬鹿夫婦に呆れるばかりです。新婚のお嫁さんたちもなんで間に式をねじこむの?嫌がらせ?とかなり文句を言っているようです。
何度も時期をずらすように旦那と私から言っても聞く耳持たずでこちらの悩みの種になっています。
どうしても新婚夫婦の間に結婚式をするなら資金援助はしないと言ったら2組しか援助しないなんて非常識、子供や孫が可愛くないのかとブツブツ言ってきて怒り爆発寸前です…
私達は3人分のお金は貯金しているので一応金銭面については大丈夫です、親戚は同じ人全員全部の結婚式に呼べと旦那は言ってます。
最初は新婚2組が半年空けて式を挙げると話し合いで決めていたようですが、後から子持ちの息子が俺たちも結婚式したい、式場は既に抑えていると言って割り込んできた形です。
せめて新婚夫婦を先にするか国内でも海外でも家族だけにしなさいと言っても新婚旅行のパスポートの都合で後にはできない、それに加え国内で友達や会社の人を呼んで100人超えの盛大な結婚式をしたいようです。
親戚に結婚式の報告をしたらまたか…って反応をされ、2人の子持ち夫婦がなんでこんな悪いタイミングで式やるの?とまで言われました。親戚からは入籍と出産のお祝い金は頂いているのでご祝儀辞退のつもりです。
とにかく馬鹿夫婦に呆れるばかりです。新婚のお嫁さんたちもなんで間に式をねじこむの?嫌がらせ?とかなり文句を言っているようです。
何度も時期をずらすように旦那と私から言っても聞く耳持たずでこちらの悩みの種になっています。
どうしても新婚夫婦の間に結婚式をするなら資金援助はしないと言ったら2組しか援助しないなんて非常識、子供や孫が可愛くないのかとブツブツ言ってきて怒り爆発寸前です…
途中ですがこちらもおすすめ
- あまりに要領が悪い上の娘に限界で爆発!私「帰ってくるな!」正直稼ぎだけは良かったので惜しいけど→スレ「それ〇〇だよ、娘さん可哀想」私「え」下の娘にも責められ、その結果…
- 義弟は遅くなった時やバイトで疲れてる時時間を気にせずにアポ無しで凸。迷惑千万。いい加減切れて夫に「これ以上耐えられない。ここは誰の家なの!」と怒ると…
- 嫁の連れ子の長女が二十歳の時、俺母が事故で危篤に。長女「なんで血も繋がっていない老人のためにパジャマから着替えなきゃいけないの、 めんどいから嫌」…俺の中で何かが切れたorz
- 後輩が社用車を使うのに予約を忘れ、俺が予約済みの車に目を付けシツコク言うので使わせた。その後、後輩「戻れません。別の車を借りて下さい」俺「絶対に戻れ」
- 中学3年間しつこく私に粘着し虐めた女を兄が婚約者として連れて来た。母は奴を気に入り味方は居ないと思った。奴「結婚したら同居する。貴女を追出す事は考えていない」
- うちの娘と義弟家の娘は同い年だが、義弟嫁「成人式の振袖貸して」夫「うちの娘だって着るよね?貸すわけないよね?」。その夜に義弟嫁から電話「考えたんだけど~やっぱり貸して?」
449 :447 2017/04/16(日) 23:37:56.52 0.net
どうしたら子持ち夫婦の結婚式を延期させられるか、または親戚にできるだけ負担にならない方法があれば教えて頂けたらと思います。
予めお祝いを頂いた方についてはご祝儀辞退、または会費制にするのも手なのかなと思っていますがここまで首を突っ込むと今度は過干渉なのではと悩んでいます。
予めお祝いを頂いた方についてはご祝儀辞退、または会費制にするのも手なのかなと思っていますがここまで首を突っ込むと今度は過干渉なのではと悩んでいます。
451 :名無しさん@HOME 2017/04/16(日) 23:50:00.64 0.net
式披露宴したいなら勝手にやれ、こっちは関わらない
とでも言うしかないのでは
とでも言うしかないのでは
452 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 00:03:49.04 0.net
>>449
どうしてもこの時期で押し通すなら
・資金援助はしない
(結婚して数年経過している時点で戸籍分離して別家庭として独立しているので援助の必要はない、他2名は未婚なので家の事として挙式費用を援助しても問題はない)
・今までにご祝儀やらなんやら頂いた人からはご祝儀を頂かないプラス往復の交通費を負担する
(結婚後数年経って挙式自体が非常識だし親戚にも迷惑である)
って言って放っておけば?
どうしてもこの時期で押し通すなら
・資金援助はしない
(結婚して数年経過している時点で戸籍分離して別家庭として独立しているので援助の必要はない、他2名は未婚なので家の事として挙式費用を援助しても問題はない)
・今までにご祝儀やらなんやら頂いた人からはご祝儀を頂かないプラス往復の交通費を負担する
(結婚後数年経って挙式自体が非常識だし親戚にも迷惑である)
って言って放っておけば?
454 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 02:36:23.46 0.net
>>448
結婚4年目、子どもが2人もいてすごいね…今更何を披露するのか。
出来婚か何かの訳あり夫婦?
親戚からしたら非常識すぎて例えご祝儀なし、交通費負担してもらっても参加したくないと思うよ。
負担にならない方法なんてないから。
非常識で迷惑掛けることをしようとしているのだから、過干渉だろうが止めるのが親だよね。
援助なし、自分たち夫婦や親戚は参加しない、やるなら友人や会社の人達だけでどうぞで突き放せばいいと思うんだけど。
結婚4年目、子どもが2人もいてすごいね…今更何を披露するのか。
出来婚か何かの訳あり夫婦?
親戚からしたら非常識すぎて例えご祝儀なし、交通費負担してもらっても参加したくないと思うよ。
負担にならない方法なんてないから。
非常識で迷惑掛けることをしようとしているのだから、過干渉だろうが止めるのが親だよね。
援助なし、自分たち夫婦や親戚は参加しない、やるなら友人や会社の人達だけでどうぞで突き放せばいいと思うんだけど。
456 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 06:06:56.19 0.net
>>448
> 親戚は同じ人全員全部の結婚式に呼べと旦那は言ってます。
旦那さんは反対しつつ式するの認めてるんだね
式自体に反対するなら「式の費用は払わない」じゃなく「金も出さない出席しない」と言うべき
夫婦そろって甘いと思う、そんなだから既婚息子も強行するのではと思った
何だかんだで親が出席するなら、親戚的には責任者は親
式披露宴用のお金を親族の接待費にする位に考えていないと非常識な家族扱いになるでしょう
親族の披露宴出席なら交通費は>>448側負担だよね?
もし親族ルールで払わない事になっているなら既婚息子の式だけは負担した方がいい
さらに美容室と着付けの費用を負担したらいいかな
祝儀辞退と言っても食事代として持ってきてしまう人もいるので「食事代も不要」と明言するか
受付で辞退リストで辞退するか後から返却、どっちにしろ嫌でも既婚息子との話し合いは必須だね
あとさ、迷惑をかけることになる新婚息子の嫁さんたち、特に後から式をする方の嫁さんと親には
特に事情を説明してお詫びした方がいいよ
披露宴からそれじゃ娘の嫁ぎ先は非常識一家だと思われても仕方ないよ、実際そうだし
> 親戚は同じ人全員全部の結婚式に呼べと旦那は言ってます。
旦那さんは反対しつつ式するの認めてるんだね
式自体に反対するなら「式の費用は払わない」じゃなく「金も出さない出席しない」と言うべき
夫婦そろって甘いと思う、そんなだから既婚息子も強行するのではと思った
何だかんだで親が出席するなら、親戚的には責任者は親
式披露宴用のお金を親族の接待費にする位に考えていないと非常識な家族扱いになるでしょう
親族の披露宴出席なら交通費は>>448側負担だよね?
もし親族ルールで払わない事になっているなら既婚息子の式だけは負担した方がいい
さらに美容室と着付けの費用を負担したらいいかな
祝儀辞退と言っても食事代として持ってきてしまう人もいるので「食事代も不要」と明言するか
受付で辞退リストで辞退するか後から返却、どっちにしろ嫌でも既婚息子との話し合いは必須だね
あとさ、迷惑をかけることになる新婚息子の嫁さんたち、特に後から式をする方の嫁さんと親には
特に事情を説明してお詫びした方がいいよ
披露宴からそれじゃ娘の嫁ぎ先は非常識一家だと思われても仕方ないよ、実際そうだし
457 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 07:40:55.90 0.net
息子3人、旦那発言(同じ人を呼べ)から察するに
常に兄弟を競わせてきた家なのではと感じた
>>448も当事者の割にひとごとっぽい雰囲気出してるけど
あなたも子育て失敗した責任者の一人だよ
そもそも半年に結婚式2つの時点でありえないし
常に兄弟を競わせてきた家なのではと感じた
>>448も当事者の割にひとごとっぽい雰囲気出してるけど
あなたも子育て失敗した責任者の一人だよ
そもそも半年に結婚式2つの時点でありえないし
450 :名無しさん@HOME 2017/04/16(日) 23:47:26.82 0.net
>>448
色々言っても伝わらないなら
援助はしない
やっても式には出ない
親戚も呼ばない
で放っておくしかないような気がする
親戚の負担になると話しても変える気ないってことなんだよね?何でそんな兄弟に張り合ってるのか聞いたことはある?
色々言っても伝わらないなら
援助はしない
やっても式には出ない
親戚も呼ばない
で放っておくしかないような気がする
親戚の負担になると話しても変える気ないってことなんだよね?何でそんな兄弟に張り合ってるのか聞いたことはある?
459 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 09:22:17.36 0.net
お前の子育て失敗だーって酷くない?結婚のタイミングなんてそれぞれだから仕方ない部分もあるでしょう。
間に入ろうとしてるバカ息子も一応は結婚できて生活できてるんだし、新婚2人については親戚もとやかく言ってないよね
>>450のやり方でいいと思う
もしかして嫁が焚き付けてる可能性もあるから、しっかり話さなければダメだよ
旦那の発言(同じ人を呼べ)は親戚だから当たり前だけど、そもそも式させてはダメだよね
間に入ろうとしてるバカ息子も一応は結婚できて生活できてるんだし、新婚2人については親戚もとやかく言ってないよね
>>450のやり方でいいと思う
もしかして嫁が焚き付けてる可能性もあるから、しっかり話さなければダメだよ
旦那の発言(同じ人を呼べ)は親戚だから当たり前だけど、そもそも式させてはダメだよね
460 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 09:48:16.02 0.net
でもさ、既定路線でも半年間に結婚式2つでしょ
その時点でありえなくない?
間に入ろうとしてるバカ息子がいなくても十分迷惑な親戚だよ
今回の件は恥の上塗りに過ぎない
その時点でありえなくない?
間に入ろうとしてるバカ息子がいなくても十分迷惑な親戚だよ
今回の件は恥の上塗りに過ぎない
462 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 11:25:32.71 0.net
新婚二組は仕方ないよ
相手の良い時期と言うのもあるし
まあ半年に二件の結婚式に呼ばれて困るような人には迷惑な話だわね
相手の良い時期と言うのもあるし
まあ半年に二件の結婚式に呼ばれて困るような人には迷惑な話だわね
465 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 13:28:11.36 0.net
うちの娘達は相手の転勤の都合などで間1ヶ月で式連続させたけど、どっちもリゾ婚にして親族呼ばない形を選んだよ
親だけが苦しいことになったけど、それは内輪だから
親だけが苦しいことになったけど、それは内輪だから
469 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 15:00:29.99 0.net
親戚呼ばなきゃいいよね
471 :447 2017/04/17(月) 21:02:26.87 0.net
447です。レスありがとうございます。
本当は新婚同士も1年空けて欲しいのですが、後になった方が今度は今更?と言われそうですし、どちらのお嫁さんも30前後で子供が早く欲しい、式や新婚旅行の前に妊娠は絶対避けたいと言っているのでそこはOKを出しました。
親戚からは結婚適齢期だし無事結婚できるのが一番だよと言われました。
子持ち夫婦は恥ずかしながらでき婚です…新婚夫婦を見習って欲しかったです。私達両親も親戚も参加しないと強く言ったら会社や友人を呼ぶのに親や親戚が片方だけいなかったらおかしいだろと子持ち息子に逆にごちゃごちゃ言われました。
兄弟同士を比較したり競わせたつもりはなく、個人個人は大事にしてきたと思っています。
息子2人の結婚が決まって式を挙げる→子持ち夫婦が羨ましがって無理やりねじこんできたのかもしれません。
本当は新婚同士も1年空けて欲しいのですが、後になった方が今度は今更?と言われそうですし、どちらのお嫁さんも30前後で子供が早く欲しい、式や新婚旅行の前に妊娠は絶対避けたいと言っているのでそこはOKを出しました。
親戚からは結婚適齢期だし無事結婚できるのが一番だよと言われました。
子持ち夫婦は恥ずかしながらでき婚です…新婚夫婦を見習って欲しかったです。私達両親も親戚も参加しないと強く言ったら会社や友人を呼ぶのに親や親戚が片方だけいなかったらおかしいだろと子持ち息子に逆にごちゃごちゃ言われました。
兄弟同士を比較したり競わせたつもりはなく、個人個人は大事にしてきたと思っています。
息子2人の結婚が決まって式を挙げる→子持ち夫婦が羨ましがって無理やりねじこんできたのかもしれません。
472 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 21:08:21.82 0.net
デキ婚なら順番守れないような奴なんだし割り込みも普通にするだろうね。クソみたいな生物だから
参加しないものはしない、でいいじゃん。ごちゃごちゃ言おうが何しようが
最悪それで孫に会えなくなっても他の夫婦が産んでくれる孫大事にしたらいいんだし
参加しないものはしない、でいいじゃん。ごちゃごちゃ言おうが何しようが
最悪それで孫に会えなくなっても他の夫婦が産んでくれる孫大事にしたらいいんだし
473 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 21:18:00.05 0.net
447は結局どこに終着点を置いて何を相談してるのかわからないんだけど
今までずっと拒否っても息子夫婦がねじ込んで来てあーだこーだ言ってくるしか書いてないけど
デキ婚夫婦の式参加しない解決方法は拒否り続けるしかないけど、
式自体やめさせるならキャンセル料発生するか確認して発生するならそれ払って一年後なりなんなりにズラしてもらうとか自分たちからの支払いが発生するかなんらかの不利益を被ることになると思う
今までずっと拒否っても息子夫婦がねじ込んで来てあーだこーだ言ってくるしか書いてないけど
デキ婚夫婦の式参加しない解決方法は拒否り続けるしかないけど、
式自体やめさせるならキャンセル料発生するか確認して発生するならそれ払って一年後なりなんなりにズラしてもらうとか自分たちからの支払いが発生するかなんらかの不利益を被ることになると思う
474 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 21:44:47.83 0.net
>>471
親族を呼びたいのであれば
デキ婚夫婦に自分たちで親族へのお伺いをするように言ってみてください
親は出席しないとまずいけど、親族へのお伺いは必ず自分達でするように強く言わないと
親族を呼びたいのであれば
デキ婚夫婦に自分たちで親族へのお伺いをするように言ってみてください
親は出席しないとまずいけど、親族へのお伺いは必ず自分達でするように強く言わないと
475 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 21:57:36.83 0.net
呼びたいわけじゃないんじゃない
父親が呼べって意味わからんこと言ってるだけで
父親が呼べって意味わからんこと言ってるだけで
478 :名無しさん@HOME 2017/04/17(月) 22:14:13.55 0.net
>>471
おかしいんだよ、だからせめて来年にしろと言ってるんだとは言い返さなかったの?
息子さんがごちゃごちゃ言うのはあなたが聞いてるからよね。話が通じない人とは話しませんで無視するしかないんじゃないのかしら
どっか他人事みたいに思ってるような感じがする
おかしいんだよ、だからせめて来年にしろと言ってるんだとは言い返さなかったの?
息子さんがごちゃごちゃ言うのはあなたが聞いてるからよね。話が通じない人とは話しませんで無視するしかないんじゃないのかしら
どっか他人事みたいに思ってるような感じがする
479 :名無しさん@HOME 2017/04/18(火) 03:02:09.58 0.net
>>471
親や親戚が片方しかいないことよりデキ婚のほうがよっぽどおかしい
しかも子供が2人もいるのに式なんて恥の上乗り、よく会社の人を呼べるねって言ったほうがいいんじゃ?
親や親戚が片方しかいないことよりデキ婚のほうがよっぽどおかしい
しかも子供が2人もいるのに式なんて恥の上乗り、よく会社の人を呼べるねって言ったほうがいいんじゃ?
480 :名無しさん@HOME 2017/04/18(火) 06:16:57.70 0.net
>>471
> 親戚からは結婚適齢期だし無事結婚できるのが一番だよと言われました。
そりゃ「半年に2回出る方の身にもなれ、他の親戚も式挙げにくいだろ」とは言えないよ
しかも3人目「またか…って反応をされ」なんだよね
それって、2回でも実際は批判的だったって事だよ
あとさ、既に親戚に結婚式の報告=出席の打診をした後なんだよね
まだ家庭内で揉めてる最中に打診して、さらに後からここに相談という流れだけど
せめて家族内で方向性を決めてから親戚に打診しようよ
>>448も順番がおかしいし、相手の迷惑考えず自分たちさえ良ければいいって考え方だよね
息子夫婦の事を非難できる立場じゃないと思う
> 親戚からは結婚適齢期だし無事結婚できるのが一番だよと言われました。
そりゃ「半年に2回出る方の身にもなれ、他の親戚も式挙げにくいだろ」とは言えないよ
しかも3人目「またか…って反応をされ」なんだよね
それって、2回でも実際は批判的だったって事だよ
あとさ、既に親戚に結婚式の報告=出席の打診をした後なんだよね
まだ家庭内で揉めてる最中に打診して、さらに後からここに相談という流れだけど
せめて家族内で方向性を決めてから親戚に打診しようよ
>>448も順番がおかしいし、相手の迷惑考えず自分たちさえ良ければいいって考え方だよね
息子夫婦の事を非難できる立場じゃないと思う
481 :名無しさん@HOME 2017/04/18(火) 08:00:11.70 0.net
>>471
何を言い訳しようがデキ婚の息子を諌められない、止めない親がバカ。
最初の書き込み447で親戚に「またか…」って反応されたと書いてたけど
親戚に話す前に親子間で話をつけるものでしょう。
息子が何を言おうが諫め親戚に話を持っていく時点で親がおかしい。
ましてや息子が資金援助をアテにしての結婚式なら息子が何を言おうが結婚式の費用の援助はしないと伝えて反対しない?
お金は新婚二人の結婚式が済んでから現金で渡せばいいし
それを使って結婚式をするかは本人達がそれから考えればいい話。
何を言い訳しようがデキ婚の息子を諌められない、止めない親がバカ。
最初の書き込み447で親戚に「またか…」って反応されたと書いてたけど
親戚に話す前に親子間で話をつけるものでしょう。
息子が何を言おうが諫め親戚に話を持っていく時点で親がおかしい。
ましてや息子が資金援助をアテにしての結婚式なら息子が何を言おうが結婚式の費用の援助はしないと伝えて反対しない?
お金は新婚二人の結婚式が済んでから現金で渡せばいいし
それを使って結婚式をするかは本人達がそれから考えればいい話。
482 :名無しさん@HOME 2017/04/18(火) 10:45:10.84 0.net
>>471
447家のやることだから…って親戚の声が聞こえるような気がする
これを機に人づきあいのやり方を考え直した方がいいんじゃないかな
これから息子達の嫁実家との付き合いも出てくるし、今の調子じゃ本格的に距離置かれちゃうよ
447家のやることだから…って親戚の声が聞こえるような気がする
これを機に人づきあいのやり方を考え直した方がいいんじゃないかな
これから息子達の嫁実家との付き合いも出てくるし、今の調子じゃ本格的に距離置かれちゃうよ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1490886273/
1001: 以下、管理人が読んで面白かった記事です。: 2017年5月19日 10:49 ID:shurabahoka
- 【浅ましい】義弟嫁に「おねえさんは自分さえよければ他はどうでもいいんですねっ!」と言われた。はいそうですが、何か問題でも?と答えたら泣かれた。
- 父『兄がやってないっていうから、お前しかいない!』私が何言っても私のせいにする→兄にはなんでもして私は家政婦扱い小遣いなし 私(このまま家にいても・・・)結果→
- ぎっくり腰になり医者とマッサージに行くと→マッサージ『ん?、んん??』医者『えっ!?ん』同じような反応ww私(どうしよ、凄く悪いのかも)結果→
- サークルのオフ会好きの嫁。ある日突然、連絡もつかず帰って来なくなった。まだ小学生と幼稚園の子供二人残して。新幹線で二時間の距離で、間男(独身20代半ばか後半)と同棲発覚!
- 義姉『いいわよねぇ、私さんは専業主婦でww仕事疲れたわぁ~』『私ちゃん飛行機乗ったことある?wwププ』愛想笑いしてる私に義母が『ちょっとiPhoneかして』と私に言う結果→義母『どや!!』と義姉にiPhone見せるwwwwwwww
- 先日披露宴をしたのだが、義弟家からの祝儀袋が空だった。義弟「俺ら家族単位での相場がよく分からなくて、あれじゃ少なかったかな」義弟嫁「辞めなよそんな話!不愉快!」
- 【セコケチ】姉「アンタ、誰か知らないけどこんな時間に非常識じゃないの!!ゴハンたかるなんて、どんな貧乏人か知らないけど、欲しいなら相応のものを置いて行くのが礼儀でしょ!」
- 手取り19万の夫。少し余裕ができたので引っ越しをしようと提案すると、夫「家を買おう」と言いだした。そんなお金どこに・・・→通帳を見て唖然wwwwwwwwww
- 共働きの俺たち夫婦。帰宅すると嫁が寝ててご飯ができてなかった俺ぶち切れて外で外食→帰るとそれでも嫁は寝てた・・俺は怒り嫁が『ごめんね』と言っても『うるせー』と返答。朝は嫁の『おはよう』に無視・・・うるせーが最後の言葉になるなんて〔悲〕
- 私「夫くん、明日あけておいてね、出掛けるから」トメ「嫁子ちゃんはしょっちゅう遊びに行くわね。本来主婦に休みなんかな…」私「じゃあ身分証と印鑑をわすれずに」→夫「」
- トメが母のバッグにコーヒーをぶっかけた。トメ「悪気なかった人を怒れないわよね〜ww」→今まではシカトしていい嫁演じてたがついにキレた!!
- 朝、忙しく家事する嫁に「愛してるよ」と唇にキス。俺(最近言ってなかったし、結果はどうあれ良いことしたかな(・∀・)ニヤニヤ)嫁「私…」→まさかこんな事になるとは…
- 【アレルギー】お寿司を食べると具合が悪くなるのでずっと生魚が駄目なんだと思ってた。ある日親子丼を食べて具合が悪くなったので卵も駄目なのかなと思って病院に行った結果→ : 修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~
- お隣さんが自宅建て替えのため、神主さんを呼びお祓いをしてもらった。お隣さん「どうせ気休めなんだから」と、神主さんの足元に5円玉一枚投げつけた。すると翌日から…
- 妹が婚約報告に来た。妹婚約者と嫁を含めた四人で雑談してたら、妹が突然封筒を差し出してきた。中身は五十万で妹が留学した時にやった選別と同額だった。断ると、嫁が突然喚き出し…
- 義弟嫁(義実家同居)「若いからあれしろこれしろって…無理です!」トメ「義弟嫁のせいで村八分だわ」→集落の有力者「村八分を解いて下さいと謝罪に来てくれないと困るよ…」
- 姑が交通事故に遭った。横断歩道を渡っていて信号無視の20代の女に轢かれて引きずられた。それで隣市で一人暮らししてる長男嫁に電話したんだが・・・
- 【復讐】いつもトメとコトメの分まで弁当を作らされる・・・トメコトメは会社では『私が作ってるの♪』『嫁ちゃん料理できなくてね~』→本日の弁当メニュー、あるものにしてみたら・・・
- 山でウリ坊見かけた 彼女『可愛いー♡』はしゃぐ彼女wwww 田舎育ちの俺は・・・彼女置いてすっ飛んで逃げたwwwwwwww
- 見合い中に他の男と連絡先を交換しやがった女。頭に来たのでその場を離れ、仲介者には事の顛末を話してお断りしたんだが・・・
- 【修羅場】円満な家庭だったのにいつの日か母が帰ってこなくなった…→そんなある日聞かされたことはあまりにも壮絶だった…→結果
- 旦那からいきなりの離婚宣言。旦那『もう俺を解放してくれ』私(好きでもない見合い結婚3人子育て、解放できる♪)どっさり慰謝料もらって離婚→結果、しょーもない事で男泣きかよ、キモス
同じカテゴリの記事
- 母が叔父に犬達を預けて入院→退院後、叔父の元へ犬を引き取りに向かったら2週間以上経った状態で叔父が孤独タヒしていた。道連れになった犬の事を考えると…私は人でなしなのか
- 夫に離婚を申し出たら「慰謝料として次俺が住むマンションの頭金を出せ」と言うので、今の賃貸を解約して「マンション見てきたよー」と言ったら離婚届を書いてくれた。見てきただけww
- 妊娠したらトメに階段から突き落とされかけた!手すりにつかまりセーフ!トメ「チッ」恐怖で何も言えずにいると、?「てめえにやってんだごるあああぁぁぁ!」→その声の正体は…
- お腹の子が女の子だとトメ&大トメに報告した途端「おろせ!」「男しか要らん!」の大合唱。トメ「私も女だったら片っ端からおろしてきたんだ!」私「?!」→トメが言うには・・・
- 俺「ボーナス150万貰ったよ!」嫁&娘達「家庭も顧みないで何を…離婚して!」「馬鹿じゃねえの!」俺「え?」→急すぎておかしいので調べたら、学校の部活の顧問と…→その結果
みんなに読まれている記事
- 夫に離婚を申し出たら「慰謝料として次俺が住むマンションの頭金を出せ」と言うので、今の賃貸を解約して「マンション見てきたよー」と言ったら離婚届を書いてくれた。見てきただけww
- 妊娠したらトメに階段から突き落とされかけた!手すりにつかまりセーフ!トメ「チッ」恐怖で何も言えずにいると、?「てめえにやってんだごるあああぁぁぁ!」→その声の正体は…
- 義兄一家が地元に戻る事になり、大喜びのウトメ「同居だ!改装だ!増築だ!」と、舞い上がっていたが、義兄嫁「コトメが居る限り絶対に同居しません」と宣言→そして現在・・・
- バス停でバスを待ってたら、携帯を落としたおっさんが拾おうとせず突っ立ったまま、こっちを向いて「ん」「んっ」「ん」と顎をクイクイッ。学生私「…?」→何事かと思って眺めてたら
- 某テーマパークでのイベントを観るための抽選に当選!私&夫「やった~」→その後1組の母娘が…母「ねぇ、うちの子に譲ってよ。譲るべきよ大人は」娘「イベントみたぁい!」→結果
- 休日に色んな料理をまとめて作って冷凍保存していたら、トメが「うちの嫁は冷凍食品ばかりで…」と言い触らしていた。それを聞いた夫がかなりマジな面持ちで町内会長に相談→結果
- 付き合って1年ちょっとの彼からプロポーズされたが、現実味がなくて「はい」と言えなかった。業を煮やした彼「見合い話があるからとにかく結論を出せ!」私「それならNOで」→結果
- 私の自営の事務所にやってきて、ノートPCを広げて勝手に居座る外回り仕事の友人がいる。ある日、こっちのPCの調子が悪かったので、友人のPCを借りたら…友「〇〇でいいよ」→結果
- 実家の母「A子さん(高校の同級生)があんたに連絡取りたいんだって」私(そんなに親しくなかったけど…何かの勧誘?)→断り続けていたが、母「直接言いなさい!」→結果
- 実父が事故に遭いお見舞いに。実父の今嫁「見舞いに来てくれてありがとう…(チラチラ」私「この傷ですか?酒乱だった実父さんにつけられた傷です^^」今嫁「え…」→結果