694: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/03/02(月) 09:20:41 ID:gNm9xYe5
すみません、ご相談です。
2年前から越してきた隣家に、同じ年頃の女子(1年)がいて、とてもうれしかったのですが困った事があります。
そのご家族はきさくな感じで子供にも優しいので、非常に子供受けがいいのです。
お庭には沢山の花が植えられています。
その花を、「おままごと」に自由に使わせるのです。
曰く「子供の頃からの憧れを子供にさせてあげたい」で、パンジーや名前の分からない綺麗な花を
子供たちが花輪やおままごとに使うのです。
近所の子も「どうぞ、家の花はいいよ~」と呼び寄せるので、子供達は大喜びです。
一度、「そういうことすると、お花がかわいそうよ」と言ったら
「この時期(春)は、花は摘むほどいいのよ、たすかるわw」と言うし
「ほかの花壇の花を取るようになると困らない?」と言っても、
「それは躾の問題だしね。家のはいいよ、他はダメよ、って教えれば子供は分かるよ」と言います。
我が家の子は参加させてませんが、私の目を盗んで遊びに行く事もあるようです。
道徳的によろしくない事なのに、ご近所の方まで便乗して遊んでいる事が今ひとつ納得出来ません。
でも、同学年の他のお友達が隣家の花畑で花を摘んで花束を作って遊んでいると、
娘も遊びたそうにするので、カーテンを下ろしたり外出しています。
これから又、花の季節なのでその状態が続くかと思うとうんざりします。
隣家は勘違いしてるのか「農薬とかは使ってないよ、だから虫がいるけどね」とか言います。
どのように対処すべきでしょうか?
ちなみに、ナチュラルガーデン、というのでしょうか?色々な花が混じって咲いています。
花壇というよりも、バラ植え(?)な感じです。
- 二十代の頃、妹に旦那を取られた。妹の味方した両親とも絶縁し遠方へ。その地で別の男性と再婚し子供も生まれ静かに暮らしてた。が、子供が中学生になった時事件が…
- ママ友「我が家に泥棒が入りました。警察には通報済み」→次の日「貴女だったんですね、許しません」ママ友旦那「こちらとしては穏便にしたいのですよ、だから…ね?」⇒結果・・・
- 元嫁を追い出して2年。持ち家で娘と2人暮らし。毎年運動会は元嫁が来て3人で弁当食べてたんだが、今回元嫁が今旦那入れて4人で食べたいと言ってきた…
- 小6の娘の担任から電話があり「卒業式当日、娘さんともう1人の女児で障害を持つクラスメイト男児の世話係を1日してほしい。汚れても構わない服装で来て欲しい。嫌なら…」
- 嫌われ者Aが「コストコが出来たら一緒に行きましょう!」と突撃してきた。2度と関わらないと以前念書を書いて貰ったのに。すると後日クレカ会社「不審な取引が」。ナント!
- 深夜にラーメン屋で肉ねぎ炒め定食を食っていると、若い疲れた感じのお姉さんが入店しワシの隣に座った。姉さんが注文したのはラーメンのみ。姉さんがラーメンを食べ始めると…
何がいけないのかわからない。
私も小さい頃庭の花で遊んでたし。親も「うちの庭の花ならいい」って言ってたよ。
楽しかったな~
何がどれだけ「道徳的によろしくない」の?
なんでそんなにあなたが拘っているのかが理解できない。
「それは躾の問題だしね。家のはいいよ、他はダメよ、って教えれば子供は分かるよ」
↑あなたが、この躾をすることが出来ないから?
ごめん。私も何がいけないのかわからないわ。
他人様の家に勝手に入ってやるなら問題だが。
ありがたく遊ばせてもらえば~ ^^
フラワーアレンジメントやいけばなってのにも抵抗がある人?
子どもに遊ばせる為に育ててるって言うんだから、
割り切るのがいいんじゃないかな。
野の花摘んだり、ままごとしたりは
子どもの遊びとしてはごく普通のことだと思うよ。
子供の頃って、雑草とかで遊んでたし、自分の庭の花つんで遊んでたよなぁ。
今は自分の子に庭でやらせてる。
そこのお家が、自然触れさせて女の子らしい遊びや、
それに合わせて花の生態や名前とかを教えたりとかの教育方針なんじゃないのかな。
自分は似たような感覚なので、
>「それは躾の問題だしね。家のはいいよ、他はダメよ、って教えれば子供は分かるよ」と言います。
これ↑だな。
実際、一度、教えると、摘んで良い花と悪い花はちゃんと理解してる。
よその家の花は手も出さないよ。
そりより。余程、この隣の家の奥さんが嫌いなんだね。それだけは良く分かるw。
・694に黙って隣家に行く我が子への怒り
・皆に慕われる隣家奥へのコンプレックス
かな。
私も花壇の花を摘んで遊ぶのは、正直抵抗ある。
野草ならアリだとおもうけどね。
ご近所にもいるよ、そういうお宅…まさか同じお宅かな?
去年そのお宅の庭で子供達が遊んでいて、親は立ち話してたら
女の子に混じって遊んでいた5歳の男の子が、歩道沿いに植えてあったデイジーをほぼ全て「首チョンパ」してしまった。
ママは「きゃ~、何て事を!」と子供を叱ろうとしたら、花畑ママが「いいよー」と。
で、花を拾って男児に「せっかくだから分解してみようよ~、お花の観察だよ~ 」と言っていた。
あ~この人、頭の中までお花畑だ…とおもいつつ、そこまで徹しているのに感心した。
その人は頭までお花畑なんじゃなくてすごくかしこい、できてる人なんだと思う…
「咲いてるお花に手を出すんじゃない」ってきっちり躾けるけど
本当だったら野草や野の花を摘んだり
花輪やままごとに使わせて遊ばせてあげたいよ。
たしかに植物にも命があって、むやみに抜いたりちぎっちゃいけないけど
そういうのも経験して分かっていく方がいい。
>>694も701も視野が狭いというか、相手奥を嫌ってる臭がぷんぷん。
みっともないよ。
様々なご意見、ありがとうございます。
意外にも、「花摘み」に対して皆さんが寛容であるのに驚いています。
おやつやお小遣いの教育方針とは違って、「善悪」の問題だと感じていたので・・・
>>701さんの花畑ママとは別人とは思いますが、言い切れませんね。
他にもそういう親がいるのか、と自分の考え方が狭かったのかと考えさせられました。
「お花が可哀想よ」「花壇のお花はとっちゃダメよ」は普通に教える事だと思っていました。
将来、その言葉に対して「家の花は良かったのに」「また生えるからいいじゃない」
「皆もとろうよ」と言う流れにならないかも心配です。
また、娘が何度か「ねえ、うちにもお花植えて~」といい始めたのも正直、嫌です。
(自分は、虫が大嫌いです。土いじりも苦手です)
小さい頃に花を摘んだり虫を捕まえたりして遊んだ記憶のない人なのかね~
お花が可哀想っていうのは、人様が丹精込めた花壇を荒らしてはいけないと
教えるときの言葉のあや。
花で遊ぶことで、ちぎってしまったら終わりとか咲かせるのは大変とか
そういうのを学ぶんだと思うよ。
710の言う「また生えるから」の方向に流れていくのは、
一言でいえば導き方が悪いからだと思うけど?
幼い頃生き物と触れ合うことで育っていくらしいよ。
お花植えて、と言われたら正直に「虫が嫌い」「土いじり苦手」と言えば良いのに。
他の人も言ってるけど、お隣はお花遊びOKって言ってるから良いけど、
本来は駄目なんだって言って理解出来ないような娘さんなの?
「普通に教えること」は、そういうことだと思うのだけど。
お隣さんがどういうルールなのかはわからないけど、
咲いた花は摘んでも良いけど、まだ咲いていないのは置いておくだとか、
一緒に種まきしたり育てたり世話するような部分まで参加させてくれているのだとしたら
逆に感謝しなければならないと思うよ。
自分が土いじりが苦手ならなおさら(私も土いじりが苦手なのでそう思う)
>>715 正直に言いますと、娘は隣家で種まきをして、花を育てています。
隣家の子とそれを見て盛り上がっていたりもします。
自分の中にそういうのが腹立たしい思いもあります。
自分は小さい時から、自然とか、虫とかが大嫌いでした。
自分の娘にそう言う事を教えて欲しくないという気持ちがどうしてもあります。
娘が蚊にひどく刺されてきたり、葉で手を切ってきたり、おろしたての洋服を汚してきたりすると、
「余計な事を」と、感じてしまいます。
心が狭いんですね・・・。わかりました。納得はしてませんが・・・。
なんだ、自分がダメママだから、素敵な隣家奥が妬ましくて仕方ないんだね。
心が狭いっていうより、醜いよ。
真面目に読んで損した
うわー正直その醜さに引くわ。
娘さんがあなたみたいな大人にならないように、お隣の奥さんに情操教育してもらいなよ~
結局、「お花を摘むのはお花が可哀想だからダメ」というポリシーがある訳ではなく
自分が自然や虫が嫌いだから、子どもにも好きになって欲しくないっていうこと?
あなたが自然や虫が嫌いだということと、
お嬢さんの興味や関心は別のものだということを忘れずに。
お嬢さんは、土いじりを楽しんでるみたいだし、
「ママは虫や土が苦手だから、家ではできない。
お隣にお邪魔するときは、お隣のママの言うことを聞くこと。
でもそれ以外のときは、ママの言うことを聞いて
お花をちぎったりしないで」とでも言いきかせれば?
自分の嫌いなもの、価値を認めないものを、子どもが好きになってしまった、というのは、
複雑な気持ちはするよね。当然だと思う。醜いとまでは思わない。
ただね、子どもと親は別の人間だから、性格も嗜好も違って当然なのよ。
子どもが自分の思うように思ったり動いたりしないことなんて、これからも山ほどある。
そのとき、子どもの選択をどこまで認容できるかが、親の度量の見せどころ。
まあ、あと、土いじりって小学校低学年くらいまでは興味津々でやるけど、
本当に好きな人以外は、高学年くらいから急激に興味がなくなることも少なくない。
今は様子見したらどうかな。
気持ちは分からんでもないけど子供から楽しみを取り上げるような事はしない
汚れがよく落ちる洗濯洗剤買ってくるとかしなよ
ダラダラするのもほどほどにね
@男子母
- 義弟嫁から、頭おかしくなったとしか思えない電話が来た。義弟がこちらの市に転勤になったそう。それで、落ち着くまでうちに住みたいと言ってきてる。
- 部下に無理な休日出勤を命じ、作業後はメシに誘うも奢ることすらせずに帰った上司。後日上司が「パソコンが重い」と言いだしたが、俺は完全にシラを切った。
- 私の嫌いな食べ物をワザと出してくるトメ。私の分には大トロといくらとカニミソで埋め尽くされていた。なんで嫁子だけ?と驚くウトと夫を横目にトメはニヤニヤ(私もニヤニヤwww))
- 卒業旅行でサークル仲間とヨーロッパへ2週間楽しいはずが、、一人の女によって温厚な彼女さえ怒らせてしまった
- 高2の娘が、声優の専門学校に行きたいと言い出した。さすがに反対だわ…。娘「やっとやりたいことを見つけたのに!そういうの毒親って言うんだよ?」
- どこにでもついてくる幼馴染。幼馴染は独り身、身内もなく天涯孤独てやつ→子供の入園式にまできたがる!もう腹立つ縁を切ってやる。なにが『私って親戚みたいなもんでしょ』よ
- トメ「嫁子ちゃんが家のことぜーんぶやってくれたら私たちもゆっくりご飯食べられるでしょ。だから、一緒に住んであげてもいいんだけど・・・」
- 【馴れ初め】義父「娘の結婚の面倒見てくれんか(お前が貰ってやってくれんか)」俺「良いっすよ(娘さんの結婚相手くらい探してやんよ)」←意思の疎通って本当に大事だな。
- 【嫌なら食うな】普段からイビリが酷かったトメ。→私が作ったものは必ず半分まで食べてから捨てる。→いい加減腹が立ったので・・・
- 【DQN返し】トメから娘に届いたお菓子→「美味しくいただきました」と御礼を言おうとしたらトメ「なんで食べたの?」と怒られた・・・→義実家に言った際に娘が「お母さんおばあちゃんのお菓子食べないんだ…」と言ったので・・・
- 好きな先輩「ラーメン屋にランチ行こう」→当日、対面になるように椅子に座り、ラーメンが来るまで雑談。私(このまま先輩と恋仲になっちゃったり…うふふ)→数分後…私(無理だ…)
- 助産師「あら、肌が黒いねおじいちゃんかおばあちゃんからの遺伝かしら」夫「そんな事は…何か病気ですか?」助産師「いえ、こ、これは…旦那さんちょっとこちらへ」→なんと…
- 義弟嫁「これだけベランダが広いと夏場にプールもできるし、バーベキューもできますね!」←何回断ってもうちのマンションのベランダで色々やろうって連絡がきて、すっごい迷惑
- 【相談】息子担任「息子さんですが、あんな生徒見た事もないです。ご家族は普通の人間なんですか?」私「え!?」担任「息子さんは…」→帰ってきた息子を2時間に渡り追及したが…
- 昨夜11時頃夫携帯が鳴り血相変えて飛び出し早朝前妻との子を連れて帰ってきた。4歳女児、小指が曲がって固まってる…円形脱毛も…下着は当分変えてない汚れ方…覚悟を決めます。
- 【アキラメロン】私「上の子ももう13歳だし、この家も手狭になってきたから家を買いたいの」旦那「絶対嫌だ。離婚する」私「は?」→スレ民「旦那が怒るのも無理はない」
- バイト先お茶を持参し冷蔵庫に入れてた→同僚『ちょっと飲ませてw』私『おk』→いつもお茶が減ってることに気づきお茶をレモンティーに変えてみたら同僚から衝撃の言葉がwwwwwwww
- サランラップ・アルミホイルの中身を箱から出して太さを調節しながら連結。まずは何度言っても私の手術痕がある脇腹をキックするコトメ子に芯バットを振りかぶり、思い切って顔面に一発。
- 【異臭】電車に乗り込んできたおばあさんが異常な悪臭を放っていた→我慢していたら次に乗り込んできた学生達『くせぇ!』『窓開けようぜ!』とはっきり言い出した→DQNそのものの学生たちだったが・・・
- 【職質と警官】親戚が外へ遊びに行きたいと言い出した。→公園に連れていくと、パトカーが一台やってきて・・・→ 警官「おい、身分証出せ!」俺「は、はい…」
- トメ『今日は奮発してステーキにしたの。嫁子さんは特別に熟成肉よ』私『旦那さんと半分にしますね』→旦那『お前が食っとけ』トメ『アナタの為に買ってきたのに!キッー!!』熟成肉・・・wwwwwwww
- 妹夫婦が救急車を呼んだ!!素麺を洗わずに子供に食べさせたんだとかwwww
同じカテゴリの記事
- 母が叔父に犬達を預けて入院→退院後、叔父の元へ犬を引き取りに向かったら2週間以上経った状態で叔父が孤独タヒしていた。道連れになった犬の事を考えると…私は人でなしなのか
- 夫に離婚を申し出たら「慰謝料として次俺が住むマンションの頭金を出せ」と言うので、今の賃貸を解約して「マンション見てきたよー」と言ったら離婚届を書いてくれた。見てきただけww
- 妊娠したらトメに階段から突き落とされかけた!手すりにつかまりセーフ!トメ「チッ」恐怖で何も言えずにいると、?「てめえにやってんだごるあああぁぁぁ!」→その声の正体は…
- お腹の子が女の子だとトメ&大トメに報告した途端「おろせ!」「男しか要らん!」の大合唱。トメ「私も女だったら片っ端からおろしてきたんだ!」私「?!」→トメが言うには・・・
- 俺「ボーナス150万貰ったよ!」嫁&娘達「家庭も顧みないで何を…離婚して!」「馬鹿じゃねえの!」俺「え?」→急すぎておかしいので調べたら、学校の部活の顧問と…→その結果
みんなに読まれている記事
- 夫に離婚を申し出たら「慰謝料として次俺が住むマンションの頭金を出せ」と言うので、今の賃貸を解約して「マンション見てきたよー」と言ったら離婚届を書いてくれた。見てきただけww
- 義兄一家が地元に戻る事になり、大喜びのウトメ「同居だ!改装だ!増築だ!」と、舞い上がっていたが、義兄嫁「コトメが居る限り絶対に同居しません」と宣言→そして現在・・・
- 妊娠したらトメに階段から突き落とされかけた!手すりにつかまりセーフ!トメ「チッ」恐怖で何も言えずにいると、?「てめえにやってんだごるあああぁぁぁ!」→その声の正体は…
- バス停でバスを待ってたら、携帯を落としたおっさんが拾おうとせず突っ立ったまま、こっちを向いて「ん」「んっ」「ん」と顎をクイクイッ。学生私「…?」→何事かと思って眺めてたら
- 某テーマパークでのイベントを観るための抽選に当選!私&夫「やった~」→その後1組の母娘が…母「ねぇ、うちの子に譲ってよ。譲るべきよ大人は」娘「イベントみたぁい!」→結果
- 休日に色んな料理をまとめて作って冷凍保存していたら、トメが「うちの嫁は冷凍食品ばかりで…」と言い触らしていた。それを聞いた夫がかなりマジな面持ちで町内会長に相談→結果
- 付き合って1年ちょっとの彼からプロポーズされたが、現実味がなくて「はい」と言えなかった。業を煮やした彼「見合い話があるからとにかく結論を出せ!」私「それならNOで」→結果
- 私の自営の事務所にやってきて、ノートPCを広げて勝手に居座る外回り仕事の友人がいる。ある日、こっちのPCの調子が悪かったので、友人のPCを借りたら…友「〇〇でいいよ」→結果
- 実家の母「A子さん(高校の同級生)があんたに連絡取りたいんだって」私(そんなに親しくなかったけど…何かの勧誘?)→断り続けていたが、母「直接言いなさい!」→結果
- 実父が事故に遭いお見舞いに。実父の今嫁「見舞いに来てくれてありがとう…(チラチラ」私「この傷ですか?酒乱だった実父さんにつけられた傷です^^」今嫁「え…」→結果